三連休の最終日、あいにくの冷たい雨ですね。
今回は11/22(土)に催された『CUSTOM/CRUISE』のレポートです。
現地待ち合わせも含め、五人で参加してきました。
↓と言っても殆ど写真がありません(汗)毎度のこのアングルだけです…

今回は常連のVツイン、バーチカルツイン、シングルと共に、電飾ギラギラの四発も本当に多かったですね。光っていない四発は私達を含む極一部でした(笑)
しかしまぁ、皆さん凄いカスタムですね!!私は今のニンジャ(ほぼノーマル)の性能で満足しているのですが、塗装についてはいつかチャレンジしてみたいですね。下手に色んなパーツをどんどん付けるより、塗装が一番個性を出しやすい方法の気がします。
↓過去にPhotoshopで遊びで作成してみた塗装案。グレイ・シルバー・ブラックです。
ノーマルがレッド・ゴールド・グレイなのですが、トンネルの中を走っていた時の事、オレンジ色の照明に照らされたニンジャがこの色に見えたのです。ん?格好良いかな??と思ったのですが…どうでしょう?

↓塗装案その二。
カワサキなので無理やりライムグリーンを入れてみました。ブラック・ホワイト・ライムグリーンです。個人的に絶対飽きるな…という理由でボツとなりました(笑)

そんなこんなで、塗装の事をたまに悶々と考える事があります(汗)過去にも当時所有していたゼファー1100にオリジナル塗装を施そうとした事があるのですが、考え抜いた挙句に最後は面倒臭くなってしまい、結局真っ黒にしてしまいました(苦笑)
まだニンジャの外装も綺麗ですし、相変わらず考えても悶々とするだけなので、オリジナル塗装を実現させるのはまだまだ先の事になりそうです…
※そういえば、アメリカのバイクイベントに行った時は、ハーレー、日本車を問わずオリジナル塗装の割合が多いのに驚きました。派手好きで個性にうるさいお国柄。まず先にオリジナル塗装で差別化を図るいうのがアメリカ流なんですかね?
安宅
スポンサーサイト