夜はぐっと寒くなり、そろそろ革ジャンのシーズンですが、皆様お手入れはちゃんとしていますか?革のお手入れについては、雑誌などでも色々と書いてありますが、私としてはシーズンINの秋のお手入れを一番お薦めしております。シーズンOFFの梅雨前の油分補給は、カビの栄養源になる可能性がありますしね。
↓ATAKAYAお薦めのレザーオイル『マスタングペースト』!!
このマスタングペーストは、昨今のロウや石油系をベースにしたオイルではありません。
動物性オイルの中でも、最も浸透力の高い100%天然の馬油を、特別に精製した物です。混ぜ物たっぷりの従来の物とは比較にならない浸透力で、革の奥深くまでオイルを染み込ませ、革に最適な栄養分を与えて、乾燥や水分等のダメージから守ります。

↓ペースト状ですのでとても塗り易いです。布に取って頂いても結構ですが、完全無添加ですので手で塗って頂いて大丈夫です。むしろ肌に良いと思います(笑)
真冬には固まりますが、指で触れただけでサラッと溶けて塗り易くなります。

↓薄~く広げる感じで塗って下さい。その際には、まず革に付いた埃や汚れをブラッシングまたは乾拭きで落としてから行って下さいね。私自身も色んなメンテナンスオイルを使ってきましたが、ダントツの浸透力です。過去に硬化したビンテージ革ジャンに使用してみたところ、僅か一回の塗布で見事柔軟さを取り戻しました!

食品と同じで、最近はこういった物もコストダウンの為に添加物だらけ。ミンクオイルと謳いながら、含有率1%以下なんてものもザラです。このオイルは馬刺しを食す文化がある熊本で、ゆっくりと生産されています。大手企業には決して作れない、個人の拘りが形になった商品です。是非一度皆様の革製品に使ってあげてみて下さい。違いがすぐに分かると思います!
price:\2,940-
安宅
スポンサーサイト