
ATAKAYAとしては、本当に久しぶりに…新しいブランドを取扱い致します!!
『 BLUCO(ブルコ) 』と『 UNCROWD(アンクラウド) 』!!!!
まずはBLUCO。
モーターサイクルに傾倒していた代表の青木氏が、ファッションショーやTVでの舞台設備のビルドワークを経て、2006年にスタートしたリアルワークウェアブランド。
「100% GENUINE WORK GARMENT」を掲げ、フッションブランドとは一線を引いた、シンプルで日本人の体型に有ったワークウェアを展開しています。
欧米のワークブランドには無い細かな部分に気を利かせ、作業性に配慮したスタンダードなラインを展開。
決してワークテイストでは無く、リアルワークウェアに拘った生地選び、縫製、プライスが、デイリーウェアとしてハードな使用を余儀なくされる、バイカーやスケーター達に愛用されています。
国内外のリアルビルダーにワークウェアを供給すると共に、多くの名高いカジュアルブランドに、ボディベースやユニフォームベースとして使用されています。
そしてUNCROWD。
2009年に、ビンテージスタイルのバイカーシェード専門ブランド「UNCROWD EYEWEAR」としてスタート。
BLUCOと同じく代表の青木氏が、自らのバイカーシェードコレクションを基に、日本人の骨格に合うバイカーシェードを作成したのが始まりで、現在は日本のバイカーシェードブランドとして確立されています。
2012年には、UNCROWD EYEWEARの派生ブランドとして「UNCROWD CYCLETOGS」を発表。
主に日本製の高品質、高機能なモーターサイクルギアをリリース。
ミリタリーアイテム、ダウン、グローブ、バッグ等、国内外の専門工場にてサンプルの段階からライディングテストを繰り返し、納得のライドギアをリリースしています。
UNCROWD CYCLETOGSに関しては、ハイクオリティな製品を毎アイテム少数限定にて発表。
BLUCOとUNCROWD…ATAKAYAに集うバイク乗りの方達にも、気軽なデイリーウェアとして楽しんで頂けるブランドだと思います。
5月中旬以降から、ゆっくり入荷予定。
近々、店頭でご覧頂けるカタログ等も入荷予定です。
お楽しみに~!!

(※画像はブルコHPより)

(※画像はブルコHPより)

(※画像はブルコHPより)

(※画像はブルコHPより)

(※画像はブルコHPより)

(※画像はブルコHPより)

(※画像はブルコHPより)

(※画像はブルコHPより)
安宅