fc2ブログ

IRON HEART 634S 21ozセルビッチストレート

DSC_3899.jpg

先日の事、新しいデニムパンツを下ろしました。
皆様お馴染みの、アイアンハート定番の634S 21ozセルビッチデニムパンツです。

一昨年の事故以降、アイアンハートで修理を終えた後、すっかり店の色落ちサンプルになってしまった私の634S…

約2年で実走2万km&仕事着として酷使していたので、なかなかイイ雰囲気です。

お客様にも非常に好評なので、古い634Sにはこのまま色落ちサンプルとして頑張ってもらい、私は新しい634Sを使う事にしました。

今回は悩んだ末、ロールアップで穿く事に決定(笑)

DSC_3901.jpg

「どうやったらそんな色落ちになる?」と、よく聞かれるのですが…正直何も特別な事はしていないんですよね…

雑誌などに、「生地が硬い新品の内にあまり洗わずガッツリ履き込む」と、よく書かれていますが、確かにメリハリの有る色落ちを作る有効な方法だと思います。

しかし、私達はバイク乗り。

バイクに乗りまくって滅多に洗濯しないのは、衛生的にもちょっとどうかと…

また、暑い時季に汗や皮脂が付着したままだと、悪臭や雑菌の原因になるだけでなく、生地が劣化して寿命を縮めてしまいます。

あまり雑誌などに書いている「決め事」に囚われず、自由に使って下さい。
バイク乗りがハードに使い込めば、大体激しい色落ちになります。

同じ物でも使用者によって経年変化が全く異なる…
これって、本当にデニム製品や革製品の面白さですよね~。

私の拘りを敢えて言うなら…
ボタンを留め裏返して洗濯、裏返しのまま形を整えて天日干し。
(※普通の洗剤をやや少なめに使用し、乾燥機は不使用!)

私がする事なんてそんな程度ですよ(苦笑)



安宅


スポンサーサイト



PageTop

プロフィール

JIN & AIKO ATAKA

Author:JIN & AIKO ATAKA




ATAKAYA
CLOTHING & LEATHER


[HOURS: 12:00-20:00]
[CLOSED: Monday + 1st.Sunday]

↓FOR MORE INFO.↓
tel: 092-865-0583
e-mail: info@atakaya.jp


ADDRESS: 814-0143
2-27-18 Minamikatae
Jyounanku Fukuokashi
JAPAN


  

最近の記事
カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

過去の記事

リンク
オンラインカウンター

現在の閲覧者数: