fc2ブログ

「ZERROW,S」取り扱い開始!!

DSC_3905.jpg

お待たせ致しました!!
「ゼローズ・モーターサイクル・ブーツ」入荷中!!!!

長年ブーツ製作に携わってきた方が、2011年に立ち上げた新進気鋭のブランドです。
九州…いや、西日本初上陸なのでは!?

現在ブラックの26.0~27.0が入荷中。
後日、ブラックの他サイズとブラウンが入荷予定です。

後、オーダー別注品(サンプル)も届きますよ~(笑)

↓前面
オリジナルの木型を使用した、日本人専用設計&日本製!!
修理時に破損の多いスチールシャンクには、厚み・強度を増した自社開発品を使用。
使い込む程に使用者の足を記憶し、手放せない一足に育ちます。
DSC_3908.jpg

↓側面
前部はダブルミッドソール仕様!
雰囲気の良いローラーバックルは真鍮製。
DSC_3913.jpg

↓重厚なヒール
ミッドソール&ヒールには、4.5mmベルギー産ベンズを使用。
重厚感が凄いです。
DSC_3907.jpg

↓オリジナルで開発された美しいヴァンプ
フロント部分をダブルステッチで縫い、ソールの剥がれを確実に防止。
また別の機会にお話しますが、デメリットも多いスチールトゥは装着していません。
その代わり革で頑丈に内補強されています。
(※訪米の際に、有名ブーツメーカー工場を何社か見学したのですが、どのメーカーにもバイカーにスチールトゥを薦める人はいませんでした…)
DSC_3918.jpg

↓内側処理
小さな事ですが、内側処理がとても滑らか。
足通りがとても良好です!(※更にオーダーでレザーライニングも可!)
DSC_3927.jpg

↓Vibram社製#427
グッドイヤーウエルト製法を採用。(※オーダーでステッチダウン製法も可!)
製造に手間は掛かりますが、ソール交換修理が比較的容易なのが特徴です。
高いグリップ力と頑丈さを持つアウトソールを、本体ウエルト部に縫い合わせます。
日本に数台しか存在しないステッチミシンで、出し縫い仕様!!
DSC_3906.jpg

これはですね…もうブログで完全に紹介する事は到底無理です(汗)
まともに説明していたら、恐ろしく長々しいブログになってします…

兎に角…
日本の職人が良い素材と道具で作った、日本人専用設計のブーツです!!


後は、是非直接手に取って足を通して感じてみて下さい。
外国製の欧米人木型のブーツを履いてきた方には、驚きのフィット感だと思います。

勿論、履き始めは恐ろしく堅牢ですけどね。

後日、またブラウンとオーダーについて紹介致しますね!!


ZERROW,S MOTORCYCLE BOOT,S
TYPE1

PRICE : ¥67,000-(税込)


UPPER : イタリアMPG社製オイルレザー3mm
SOLE : Vibram社製CODE#427
BUCKLE : ブラス or ニッケルメッキ
COLOR : ブラック or ブラウン



安宅


スポンサーサイト



IRON HEART 634S 21ozセルビッチストレート

DSC_3899.jpg

先日の事、新しいデニムパンツを下ろしました。
皆様お馴染みの、アイアンハート定番の634S 21ozセルビッチデニムパンツです。

一昨年の事故以降、アイアンハートで修理を終えた後、すっかり店の色落ちサンプルになってしまった私の634S…

約2年で実走2万km&仕事着として酷使していたので、なかなかイイ雰囲気です。

お客様にも非常に好評なので、古い634Sにはこのまま色落ちサンプルとして頑張ってもらい、私は新しい634Sを使う事にしました。

今回は悩んだ末、ロールアップで穿く事に決定(笑)

DSC_3901.jpg

「どうやったらそんな色落ちになる?」と、よく聞かれるのですが…正直何も特別な事はしていないんですよね…

雑誌などに、「生地が硬い新品の内にあまり洗わずガッツリ履き込む」と、よく書かれていますが、確かにメリハリの有る色落ちを作る有効な方法だと思います。

しかし、私達はバイク乗り。

バイクに乗りまくって滅多に洗濯しないのは、衛生的にもちょっとどうかと…

また、暑い時季に汗や皮脂が付着したままだと、悪臭や雑菌の原因になるだけでなく、生地が劣化して寿命を縮めてしまいます。

あまり雑誌などに書いている「決め事」に囚われず、自由に使って下さい。
バイク乗りがハードに使い込めば、大体激しい色落ちになります。

同じ物でも使用者によって経年変化が全く異なる…
これって、本当にデニム製品や革製品の面白さですよね~。

私の拘りを敢えて言うなら…
ボタンを留め裏返して洗濯、裏返しのまま形を整えて天日干し。
(※普通の洗剤をやや少なめに使用し、乾燥機は不使用!)

私がする事なんてそんな程度ですよ(苦笑)



安宅


サドルレザー入荷

DSC_3895.jpg

コンニチハ。ATAKAYA革細工担当のAIKOです★

天候不良のせいか、生産が遅れていたサドルレザーが入荷致しました!!

サドルレザーが届く度に思うのですが、出来たての革は鮮度が違いますね~。
しっとり感というか…手触りがちょっと違います!

サドルバッグ&ロングウォレットをお待たせしているお客様、これから良い物をしっかり作り込みますので、もうしばらくお待ち下さい。

さぁ、頑張りますよ♪



AIKO


再入荷

DSC_3884.jpg

メインのサイズが完売していたトゥームーンの新作、「no.17515C ヘヴィーウエイトフルジップパーカ」が再入荷致しました!!

メーカーは発売と同時に完売…今回の入荷が最後になります。
興味の有った方はお早めに!!

それと…

定番の「no.92022 丸胴両Vスウェット」。
メインのサイズが完売していた、杢グレーのサイズが再び揃いました。

まだまだ寒いこの時季から春まで大活躍するアイテムです。
インナーに是非どうぞ!!

DSC_3886.jpg



安宅


大寒

DSC_3882.jpg

比較的暖かい日が続いていましたが、明日以降ぐっと寒くなりそうですね。

来週の天気予報、見ただけで寒くなります…

予想最高気温5℃でびびるなんて、北海道や東北の人に笑われますね(苦笑)
しかし、生まれも育ちも南国の私には素直にキツイ…

雪なんて降ったら大はしゃぎの子供時代でした。

そうそう、CACAZAN冬用ロング手袋の「BAZOOKA-003」、完売致しましたm( _ _ )m
ご要望ございましたら、追加生産を発注致しますのでお気軽にどうぞ!

セミロングの「BAZOOKA-004」は、ブラックのS~Lが在庫有りです。



安宅


マスタングペースト

DSC_3877.jpg

超人気商品「マスタングペースト」、再入荷しました!

昨今一般的となっている石油系オイルや、添加物たっぷりのモノとは違います。

メイド・イン・熊本!!
馬油を主成分とした逸品です!!!!

余りの浸透力の違いに、「これじゃないと駄目だ!」となる方続出です(笑)

寒いこの時季…実は革のメンテナンスに最適の時です。
是非!!


LEATHER MAINTENANCE HORSE OIL MUSTANG PASTE
price:\2,940-(税込)

(※マスタングペーストの詳細は → コチラヘ


《 通販について 》
ATAKAYAでは通販をご利用頂く事も出来ます。
通販をご利用になりたい方は → コチラへ




安宅


夫婦でチョイ乗り

DSC_3867.jpg

寒いなりに走り易い天候だった土曜日、久しぶりに夫婦で志賀島まで朝のチョイ乗りに行ってきました。

色違いのお揃いジェットヘルを被って…

午前中の志賀島は寒く、バイク乗りも疎ら。
しかし、ショベルの排気音を聴きながら快適にのんびり走れました。

普段はフルフェイスなのですが、偶にはジェットヘルの開放感も良いですね~!!
また近い内に、嫁のショベルを借りて走ってみたいです(笑)

DSC_3869.jpg

そうそう…
「今時季、アウターの下に何着ています?」
↑良くお客様に聞かれる質問です。

私は基本7℃前後なら、下の画像の革ベストが革ジャンに変わるだけです。
勿論、走る距離にもよりますけどね…

トゥームーンのサーマルに、トゥームーンの丸胴スウェット
(※この古典的作りの2枚が、暖かい上にタイトで動き易いです!!)

後はアイアンハートのデニムパンツと、カカザンの冬用グローブで完璧です!!??

DSC_3872.jpg

しかしまぁ、ある程度の寒さになったら最後は気合いですよね(苦笑)

グリップヒーターや電熱服等、世の中には便利なアイテムが色々有るようですが…
なかなか私には縁が無さそうです。



安宅


1番長いヤツ!!

DSC_3862.jpg

寒い日が続きますね~。

さて、目下大好評を頂いております CACAZAN の「BAZOOKA 004」
この冬用グローブシリーズで、最長のモデルが入荷致しました。

それが上の画像、「BAZOOKA 003」!!

更に長くなりベルトが3本になった事以外は、「BAZOOKA 004」と同仕様です。

まぁ、そんなにいらっしゃらないと思いますが、「BAZOOKA 004」の長さでも足りない…という方の為に、少数製作して頂きました!(笑)

今冬を乗り越えるグローブをまだお持ちでない方は、この機会に是非ご一考を。


CACAZAN
Winterモデル BAZOOKA 003

price:\19,950-(税込) size:S~LL
color:ブラック・ブラウン・キャメル




安宅


やっと初走り…

DSC09785.jpg

1/9(月)、やっと2012年の初走りが出来ました。

それにしても日が隠れていたせいか…寒い!更に風が強い!!

何だか潮風浴びて、凍えに行っただけのような気もしてしまいましたが…
まぁ、1月なんてそんなもんでしょう(笑)

特に海沿いをよく走るお客様へ。

革ジャン等のファスナーには、適度に専用の潤滑スプレーをしてあげましょう。
するとしないで、ファスナーの寿命が全く変わりますよ。

修理となると針穴も残りますし、費用も結構掛かりますからねぇ…

ファスナーからキュルキュル音がするのは絶対ダメです。


※お知らせ
売切りセール中の「 LONE WOLF BOOTS 」、全て完売致しました。
有難うございました!m( _ _ )m



安宅


LONE WOLF BOOTS ラスト1!

DSC_3858.jpg
Lot No.LW00450 MECHANIC ブラック 9 1/2
価格:\44,100-\26,460-


昨年末に売切りセールとなったロンウルフブーツ。

予約のキャンセルがあり、現在ブラックの 9 1/2 が在庫あり。

お探しだった方いらっしゃいましたら、最後の1足です。

是非どうぞ!


※新取り扱いブランド
「 ZERROW,S MOTORCYCLE BOOT,S 」は今月下旬入荷予定!
お楽しみに!!




安宅


トゥームーン初!!

DSC_3853.jpg

2012年初入荷にして、トゥームーン初の総柄スウェットの紹介です!!

20/30/10番使用のヘヴィーウエイト仕様。
保温性が高く頑丈な作りは、スリーシーズン大活躍する事でしょう!

お馴染みのロゴが溶け込んだオリジナル迷彩柄は、ミリタリー独特の仰々しさが無く、寧ろ可愛らしい仕上がりですよ(笑)

DSC_3854.jpg

多分…完売必至です。
是非!!!!


TWO MOON
no.17515C ヘヴィーウエイトフルジップパーカ

price:\18,690-(税込) size:36/38~44/46

サイズスペック等、詳細は → コチラへ



《 追伸 》
上記画像で私も愛用している、トゥームーンの定番ストレートデニム「Lot.530」に、赤いオリジナルバンダナが付く事になりました。

詳細は → コチラヘ

DSC_3855.jpg



安宅


謹賀新年

DSC_3848-1.jpg

新年明けましておめでとうございます。

本当に寒いお正月でしたね…皆様初走りは出来ましたか?

ATAKAYAは、本日1/5(木)より通常営業致しております。

2012年も宜しくお願い致します!!m( _ _ )m



安宅


PageTop

プロフィール

JIN & AIKO ATAKA

Author:JIN & AIKO ATAKA




ATAKAYA
CLOTHING & LEATHER


[HOURS: 12:00-20:00]
[CLOSED: Monday + 1st.Sunday]

↓FOR MORE INFO.↓
tel: 092-865-0583
e-mail: info@atakaya.jp


ADDRESS: 814-0143
2-27-18 Minamikatae
Jyounanku Fukuokashi
JAPAN


  

最近の記事
カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

過去の記事

リンク
オンラインカウンター

現在の閲覧者数: