fc2ブログ

CACAZAN春秋グローブ

DSC_3450.jpg

目下大好評を頂いている「 CACAZAN 」のグローブより、今の時季~初冬まで大活躍出来る厚手の鹿革グローブが入荷致しました!!

ベーシックな形状ですが、素材から型紙まで全てが違う新作モデルになります。


TAKA-011
price:\13,650- size:SS~LL color:ブラック・ブラウン・キャメル


CACAZANについての紹介は → コチラへ


同じく新作の夏のパンチンググローブに比べ、手首の長さが少し長くなっていますが、他の仕様は殆ど同じです。

ちょっとお先に試作型のブラウンを使用していたのですが、この着け心地を言葉で説明する事は非常に難しいですね…

厚くしなやかな鹿革が、手に吸い付くような感覚…そんな感じでしょうか(笑)

「どうもしっくりくるグローブが見付からない…」
そんな方には、日本の手袋職人が魂を込めて作ったグローブがここに有りますよ!

是非!!

DSC_3452.jpg



安宅


スポンサーサイト



2011 ASO AIR-COOL MOTORCYCLE FESTA

110929-1.jpg

先日の事、Z1を駆るお客様より面白そうなイベントのリーフレットを頂きました。


2011 ASO AIR-COOL MOTORCYCLE FESTA

日時 : 10月9日(日) 12:00~14:00(10:30開場)

場所 : 阿蘇・瀬の本 三愛レストハウス大駐車場

参加対象 : 70's~80'sの国産空冷車

参加費 : 無料


なかなか大賑わいになりそうなイベントですね!!
興味の有る方は、店頭にてリーフレット差し上げますよ。

10/9の日曜日かぁ~…10/23の日曜日はチャンプルー・ツーだしなぁ…
悩ましいです。

参加しようかなぁ~…


★10/23(日)ツーリング参加者募集中 → 詳細はコチラへ
(※現在の参加予定台数は15台前後)



安宅


瀬戸内の海と空

DSC_3424.jpg

9月中旬に帰省した際、念願だった愛媛県南宇和郡愛南町に在る「紫電改展示館」に行ってきました。

私の地元、愛媛県松山市に在る現在の松山空港は、元々広島湾と呉軍港を守る為に作られた旧海軍の飛行場でした。

そして先の大戦末期の事、そこに「第343海軍航空隊」という有名な部隊が配置され、その航空隊が主力に使用したのが上記画像の「紫電改」という戦闘機でした。

「第343海軍航空隊」や「紫電改」の詳細は → コチラへ

この画像の紫電改は、現在の日本に唯1機のみ現存する貴重な機体というだけでなく、壮絶なドラマを持った機体でもあります。
(※アメリカには、接収した紫電改がピカピカの状態で3機有ります…)

DSC_3426.jpg

昭和20年7月24日。
8/15の玉音放送まで数週間に迫ったこの日、アメリカ海軍の艦載機200機が呉軍港に襲い掛かりました。

343航空隊は僅か20機で長崎の大村基地から迎撃。
著名なエースパイロットを含む6名が未帰還となりました…

DSC_3430.jpg

そしてこの機体は、何とその日未帰還となった6機の内の1機で、昭和53年に潜水中のダイバーに偶然発見され、昭和54年に引き上げられたのでした。
(※航空隊の細かい戦闘記録と墜落ポイントから、7月24日の戦闘で失われた機体だと分かったそうです…)

だから画像の紫電改はボロボロなのです。
当時をそのまま伝える為に、敢えて無理な復元はしなかったそうです。
(※復元は紫電改を開発した川西航空機、現在の新明和工業が行いました。)

着水した際に、海面に打たれて曲がったプロペラが生々しいです…

DSC_3427.jpg

機内に遺骨や遺品は無く、誰が乗っていた機体なのかは今現在も不明です。
あの日亡くなった6名、皆の遺品という扱いで永久保存されています。

私には、勇敢な6名のパイロットの墓標のように思えますね。

美しい瀬戸内の青い海と空が、かつては血と炎と涙で染まった戦場であったとは…
今ではとても想像出来ません…

バイクなら、福岡から日帰りで見て帰る事も十分可能な距離だと思います。
大分の佐賀関から、1時間で愛媛県に着くフェリーが出ていますよ。

興味の有る方は是非。

DSC_3433.jpg



安宅


やっと新作海賊TEEデビュー

DSC_3439.jpg

後数日で秋分の日ですね。

本日の福岡の最高気温は24℃。
8月中旬に発売された新作海賊TEEを、今日やっと仕事で着る事が出来ました。

常連様達は、夏のライディングウェアとして酷使して頂いていたようですが…(笑)

この台風が過ぎてくれれば、また気持ちの良い晴天も戻って来る事でしょう。
本格的なツーリングシーズンの到来が楽しみです。



安宅


アイアンハート新作ロンT入荷!

DSC_3437-1.jpg

アイアンハートより、この夏に発売され大好評だった、新作の7.5ozTシャツと同じ生地を使用したロンTが入荷致しました!!

まずはシンプルなアイアンハートのロゴの1型が登場です。

新作の7.5oz生地が余程大好評だったのでしょう…
ロンTの方も、発売と同時に完売のサイズが出る始末です(汗)

7.5oz生地のロンTを楽しみにされていた方は、是非お早めに!!


IHTL-1008 7.5oz PRINTED LONG SLEEVE T-SHIRTS
《 寸法表( cm )》
XS : 着丈64 バスト88 肩幅42 袖丈61 
S : 着丈66 バスト94 肩幅44 袖丈62 
M : 着丈68 バスト98 肩幅46 袖丈63 
L : 着丈70 バスト104 肩幅48 袖丈64 
XL : 着丈73 バスト110 肩幅50 袖丈65 

※商品はワンウォッシュされています 。
※商品によって若干の誤差があります。ご了承下さい。

price:\7,140-(税込) size:XS~XL


《 通販について 》
ATAKAYAでは通販をご利用頂く事も出来ます。
通販をご利用になりたい方は → コチラへ




安宅


ヘンリーネックTee

DSC_3435.jpg

昨年も発売され完売だった、TWO MOONのヘンリーネックTeeが入荷して参りました。

もうこれはですね~…どう一生懸命このブログで説明しても、直に触って頂かなければ分からない肌触りの良さです(笑)


no.27519 Henley neck Tee
price:\7,140-(税込)  size:36/38~42/44

昨年のTWO MOONのブログですが…サイズ等詳細は → コチラへ


今年は杢グレー、オートミール、ネイビーの3色が生産され、ATAKAYAにオートミールとネイビーの2色が入荷中です。

この素朴な名品、是非触れてみて下さい!

DSC_1944.jpg
(※画像は昨年発売されたスミクロ)



安宅


ただいま

DSC_3410.jpg

本日、無事に福岡に帰って参りました。

この4日間、瀬戸内の空と海に癒されて参りました。

さぁ元気一杯に、明日9/16(金)より通常営業再開致します!

…と思ったら、ちょっと用事がございました(汗)


9/16(金)は、ちょっと遅めの14:00~より営業致します。
宜しくお願い致します!!m( _ _ )m




安宅


臨時休業のお知らせ

110911-1.jpg

9/12(月)~15(木)まで、
ちょっと遅めの夏休みを頂きます。


9/16(金)より通常営業致しますので、
宜しくお願い致します!



(※上の画像は、ネバタ州の荒野でレンタルした07年式FXDLと一休みする嫁(笑))



安宅


新作ウォバッシュストライプ!

DSC_3393-1.jpg

アイアンハートより、新作のパンツが入荷致しました!
ウォバッシュ ストライプ エンジニア ペインター パンツ!!

名前がかなり長いのですが…昔ながらの手法で、肉厚のインディゴ染め生地を抜染でウォバッシュストライプにした、非常に手間の掛かったパンツです。

↓3本針のトリプルステッチや、巻き縫いのダブルステッチ等、とにかく頑丈!
110909-1.jpg

↓随所にロガーシリーズを継承した新作のペインターパンツです!
110909-2.jpg

アイアンハートの担当者に、「次回もしこれを再生産する時は、全く同じ仕様をこの価格では作れません…」と言わせる程凝った作り込みです。

実際、直に目で見て手で触れるこのインディゴの風合いは格別です!!

12ozと、アイアンハートの中ではライト級の生地ですが、これからの時季にもガシガシ使い込めるパンツだと思います。

この雰囲気、お好きな方は是非!!!!


IH-811 12oz WABASH STRIPE ENGINEER PAINTER PANTS
peice:\18,900-  size:28~40




安宅


久しぶりの阿蘇

DSC09623.jpg

先日の定休日、8月は修理で殆ど走る事が出来なかったので、溜まった鬱憤を晴らしに約2ヵ月ぶりに阿蘇へ走りに行きました。

天気に恵まれた上に、夏休みも終わり道はがらがら。
いやいや、平日休み最高です(笑)

DSC09625.jpg

嫁もこの日はH-Dで阿蘇を走っていたのですが、走りたいルートが違ったので大観峰で待ち合わせ。
その後は瀬の本で昼食を取って、また夫婦別ルートで帰宅。

なかなか個人主義な夫婦でございます(苦笑)

DSC09631.jpg

往復400km程度の短めの阿蘇走りでしたが、日中の陽射しを考えるとこれで私達には丁度良かったです…

そんなこんなで今日から9月!
秋物がどんどん入荷してくると思いますので、また紹介致しますね!!


そうそう、先日アイアンハートの弘本さんがまた社用H-Dで訪ねてくれました!
後に秋冬の新商品を沢山詰め込んで…

北海道と東北方面を回り、その後九州にやって来たそうです。
きっと今頃は東京を目指して走っている事でしょう。

約3週間の営業で走行距離は7000km超との事でした(汗)
アイアンハートの製品、そんな方々に鍛えられて作られているんですね…

素直に凄い。

DSC_3387.jpg


《 お知らせ 》
9/12(月)~9/15(木)迄、ちょっと遅めの夏季休業とさせて頂きます。
宜しくお願い致します。




安宅


PageTop

プロフィール

JIN & AIKO ATAKA

Author:JIN & AIKO ATAKA




ATAKAYA
CLOTHING & LEATHER


[HOURS: 12:00-20:00]
[CLOSED: Monday + 1st.Sunday]

↓FOR MORE INFO.↓
tel: 092-865-0583
e-mail: info@atakaya.jp


ADDRESS: 814-0143
2-27-18 Minamikatae
Jyounanku Fukuokashi
JAPAN


  

最近の記事
カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

過去の記事

リンク
オンラインカウンター

現在の閲覧者数: