fc2ブログ

CACAZAN手袋の手入れ

DSC_3353.jpg

7/24のCACAZAN取り扱いスタート以降、多くのお客様が手袋の試着に来店され、その作り込みと革質の良さに驚かれていました(笑)

CACAZAN代表・出石氏も言われていましたが、それだけ日本に本気の手袋作りをするところが減ったという事なのでしょうね…

さて、今回はそんなCACAZAN手袋のメイン素材でもある鹿革の手入れについて。

まず鹿革は牛革等と違い、元々その繊維内に油分を大量に含んでいます。
その上、水に濡れても油分は抜けませんので、油分補給は不要!!

洗濯も可能で、手入れが非常にし易い上質な革です。

《 洗濯方法 》
①洗剤はウールかシルク用の中性洗剤を使用します。
 ※食酢か塩を洗剤液に少し入れて洗うと色落ち防止効果が有ります。
 ※洗濯液に浸けたままの長時間放置は、革の劣化の可能性が有るので注意!
②ぬるま湯で濯ぎ、タオルで包んで水分を取り、陰干しします。
③生乾きの状態になったら、手を入れて軽く揉むようにして形を整えます。
④少ししっとりした程度になったら、通気性の良い場所で保管して下さい。

★注意
絶対に直射日光は避け、陰干ししましょう!
また、乾かし過ぎにも注意して下さい。


以上、鹿革のお手入れについて書きましたが、このお手入れ方法はCACAZANの鹿革手袋についてです。
各メーカーにより違う可能性が有るので、ご使用のメーカーにお問い合わせ下さい。

それでは、快適な手袋で暑い夏を楽しく走って下さいね(笑)

DSC_3351.jpg



安宅


スポンサーサイト



PageTop

プロフィール

JIN & AIKO ATAKA

Author:JIN & AIKO ATAKA




ATAKAYA
CLOTHING & LEATHER


[HOURS: 12:00-20:00]
[CLOSED: Monday + 1st.Sunday]

↓FOR MORE INFO.↓
tel: 092-865-0583
e-mail: info@atakaya.jp


ADDRESS: 814-0143
2-27-18 Minamikatae
Jyounanku Fukuokashi
JAPAN


  

最近の記事
カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去の記事

リンク
オンラインカウンター

現在の閲覧者数: