fc2ブログ

久しぶりの阿蘇

DSC09544-1.jpg

天気に恵まれた定休日、久しぶりに夫婦で阿蘇へ走りに行ってきました!

私がバイクで阿蘇を走るのは、実に約1年2ヶ月ぶり。
昨年の5月にGPZ900Rを昇天させて以来です…

オートポリス経由でまずは大観峰へ。

DSC09565.jpg

天気が良かったせいか、平日にも関わらずバイクが多かったですね。
気のせいか、スポーツバイクが多かったかな…?

DSC09575.jpg

それにしても…やはり阿蘇は良い!
心の洗濯が出来ます。

そうそう、今回は途中昨年の事故ポイントを走り抜けたのですが、事故以来ずっと心に引っ掛かっていた何かが、やっと消えてくれたような気がします。

人生の初事故で大怪我&廃車…今思えば、本当に良い人生勉強になりました。

新しい相棒(Z1-R)と事故ポイントを走り抜けた瞬間…
それは、私にとって雪辱を晴らした瞬間だったのかも知れませんね(苦笑)

DSC09576.jpg

大観峰の後は九重方面を走り回り、走行距離は400kmちょっとぐらいでした。

そんなわけで最高の阿蘇ツーリングだったのですが、忘れてはならないのが帰宅後のパンチングレザーの手入れ。

これが結構大変なんです…

何が大変って、パンチングに詰まった虫の残骸を取らないといけないから!
普通の革ジャンなら軽く拭き取れるんですけどね~。

パンチングレザーの場合、爪楊枝が必須です(笑)

しかし、やはりパンチングレザーお薦めですよ~!
この日も30℃以上でしたが、夏のツーリングには最高のアイテムだと思います。

DSC09581.jpg

★ギャラリー更新しました! → コチラへ



安宅


スポンサーサイト



黒鎧の行く末

DSC_3279.jpg

「黒鎧デニムを使い込むと、どんな風合いになりますか?」

たまに聞かれるお客様からのこの質問に、過去にも北九州のHさんのNo.9634をブログで紹介したのですが…

先日お会いした際によくよく見てみると、更に独特の雰囲気に変化していました!

使用期間:3年弱、着用走行距離:約4万5千km。
No.9634Z 黒鎧 ストレートカットの情報は → コチラへ

ちなみに、まだ糸切れ等の綻びは全く有りません。
素直に凄い…

Hさんの使い方だと、これが普通のデニムパンツなら3本は穿き潰していると思います。

暑い夏も、きっとHさんはこの黒鎧を穿き続ける事でしょう。
普通のデニムパンツだと、ペラペラの寝巻のようで落ち着かないでしょうから…(苦笑)



安宅


NIGHT CRUISING

DSC09503.jpg

暑いですね~!
急に30℃オーバーの毎日は体に応えます…(汗)

しかしまぁ、そんな時は夜走るに限りますね!!

昨夜は久しぶりにのんびり都市高回った後、彼方此方ウロウロして、スタバのテラスでのんびり涼みました。

DSC09521.jpg

DSC09536.jpg

今夜辺りも夜走ったら気持ち良いかも知れませんね。
お時間有る方は是非!


そうそう、余談ですが昨日初めてZ1-Rをキックで始動してみました。

Z1-Rはキックペダルが緊急用にシート下に収納されているのですが、嫁のショベルや昔乗っていたSRで慣れているせいか、意外と簡単に始動出来ましたね。

Z専用の折畳み式キックペダルを付けて、たまにはキックで始動しても面白いかも(笑)

DSC_3289.jpg


《 またまた余談 》
地獄商会の林氏が、HPの店主日記で面白いブログを書いていました。
2011/6/23のブログです。
痛烈痛快な内容で面白かったですよ!是非!!



安宅


アイアンハート来訪!

DSC_3282.jpg

先日の事、雨の中を突き抜けて、アイアンハートの弘本氏が社用ハーレーでATAKAYAに立ち寄ってくれました!

まぁ本当に、このメーカーの方達は走る走る!!
何故あのような頑丈な商品群が生まれるのか、その理由が分かりますね(笑)

新作7.5ozTシャツのボディ
実物を試着すると、ゴツさを感じさせない本当にしなやかな質感でしたよ!
現在既にかなりの数の予約を承っています。6月末頃の発売をお楽しみに!!
DSC_3288.jpg

秋には新作7.5oz生地を使ったロンTも発売予定との事です。
こちらも楽しみですね~!

↓そしてまだ告知されていない新作
新作生地の細縞ポケットTシャツが緊急ラインナップ!!7月に発売予定です。
こちらも秋には同じ生地のポケット無しロンTが発売予定。
DSC_3285.jpg

新作生地で大攻勢のアイアンハート。
今後の展開から目が離せませんね~!!!!



安宅


待望の晴天!

DSC09469-1.jpg

何日ぶりの青空でしょう!?
今朝は堪らず夫婦で走りに出てしまいました!(笑)

フォースピード製パンチングレザーの時季到来
現在オーダー頂いているお客様…先に申し訳ございません!m( _ _ )m
もう間も無く完成ですので、しばらくお待ち下さい!!
DSC09477.jpg

実際今朝の気温ぐらいだと、ちょっと肌寒いぐらいでした。
最高の通気性と着心地ですよ~!

↓嫁のショベルも絶好調!
今年中にサドルバッグの製作に取り掛かるそうですよ。お楽しみに!!
(※現在使用中のバッグは、まだ趣味で革細工をしていた頃に製作したやつです…)
DSC09475.jpg

そろそろ最高気温が30℃前後の毎日になりそうです。
空冷旧車にはツライですが…夏の空と雲が待ち遠しいですね!

DSC09480.jpg



安宅


アイアンハートより再販のお知らせ

110408-1.jpg

DSC_2972-1.jpg

大好評を頂いている「IHSH-39&40」の半袖ワークシャツ2型が、7月上旬に再販される事になりました!!

IHSH-39の詳細は → コチラへ
IHSH-40の詳細は → コチラへ

双方共にブラックに人気が集中していますね~!(笑)

今回の再販では、ストライプ柄のIHSH-40の再販はブラックのみで、新色にマスタードが登場する予定です。

ATAKAYAでもIHSH-39はブラックが完売。
IHSH-40のブラックはMが1枚のみという状態です。

「今度は買い逃したくないっ!」という方は予約を承りますので、別色でサイズ合わせをした後に、是非予約されて下さいね。

予約締切は6/末日です!
以上、お知らせでした。



安宅


夜の散歩

DSC09465.jpg

ザーザーよく降りますね~…
梅雨は本当に雨の降らない時間が貴重です。

雨が降らなかった火曜の夜、ZZR1100を駆る嫁の兄貴と夜の散歩に出ました。

Z1-R : 1977年に発売。
90ps/8000rpm 8.7kg-m/7000rpm

ZZR1100 : 1990年に発売。(※画像のD型は1993年から発売)
147ps/10500rpm 11.2kg-m/8500rpm

ちょっと交換してZZR1100に乗させてもらってのですが、Z1-Rの僅か13年後にこの怪物が発売されたとは驚きです。

1970~80年代の開発・性能向上の早さは、本当に尋常ではなかったのでしょうね。

今現在も想像を絶するハイテクマシンが登場していますが…
これから13年後、一体どんなバイクが街を駆けているのでしょうね?



安宅


アイアンハート新作7.5ozTシャツ

DSC_3274.jpg

毎年大人気のアイアンハートのTシャツが、今月末発売のモデルから変わります。

従来までの既製ボディから、完全日本製の丸胴オリジナルボディにリニューアル!
生地も 7oz → 7.5oz とよりヘビーに!!

肌触りと生地のしなやかさには相当拘ったようですよ。
只厚くしただけでは着易さを損ないますからね。

有名イラストレーターの描いたモデルも含めた、合計6型が発売予定。
2011年最後のプリントTシャツになります。

全ての入荷は難しいので、コレというのが有る方は予約承りますよ~!!
是非デザインをチェックにご来店下さい(笑)


IHT-1110~1115(6月末発売予定)
price:\6,090- size:S~XL
color:ホワイト・ブラック・ネイビー




安宅


15th Anniversary Vol.2

DSC_3265.jpg

ファーストアローズより、ブランド創立15周年記念のレザーブレスレット専用のコンチョが発売されました!

15th Anniversary レザーブレスレット(限定150本)の詳細は → コチラへ

このメディスンホイールコンチョの発売期間は、6/1~6/30迄。
7/1~7/30より、Vol.3のアラベスクコンチョが発売されます。

2011夏の新商品も少量ながら入荷中。
興味の有る方は、是非店頭で直接触れてみて下さい!

DSC_3263.jpg



安宅


隙を突いて

DSC_3261-1.jpg

梅雨…バイク乗りにはちょっと陰鬱な時季ですね。

何だかんだとバタバタしていて最近バイクに乗れていなかったので、雨雲の隙を突いてちょっとだけ散歩へ。

ATAKAYAは嫁に任せて(笑)

30分程度でしたが、久しぶりにZ1-Rにオイルを回してあげました。

梅雨は始まったばかり…
早く阿蘇とかにスカッと走りに行きたいですね!!



安宅


讃岐へ

DSC_3243.jpg

先日の定休日、山陽道を抜け、瀬戸大橋を渡って香川県(讃岐国)へ行って来ました。

四国の香川県と聞いて、皆様何を思い浮かべます?
やはり讃岐うどん??

確かに、今は讃岐うどんが一番有名かも知れませんが…実は、全国で最も面積の狭い都道府県である香川県は、日本最大の手袋産業の地でもあるのです!

そこで、今夏よりATAKAYAで取り扱いがスタートするブランドを訪ねたのでした。

CACA-ZAN
カカザンと読みます。
DSC_3250.jpg

↓代表の出石(イズイシ)氏
「イズイシ手袋」代表として長年手袋産業に携わり、2007年より「CACA-ZAN」ブランドをスタートさせました。
CACA-ZANグローブは、殆ど全て彼1人の手で縫い上げられます!!
DSC_3254.jpg

↓工房内
細かい作業に合わせたミシンや機材が並びます。
DSC_3252.jpg

DSC_3251.jpg

フォースピード」の須山氏や、「ファーストアローズ」の伊藤氏の時も同じなのですが、職人さんの工房に入る時はちょっと緊張します。

独特の空気なんですよね…あの空間は。

最高の職人の技術に、最高の革が合わさり、最高の革グローブが生まれます。

まずは7月中に、現在新しく準備されている鹿革を使用した、「パンチンググローブ」から取り扱いがスタートする予定です!!

中国等の海外製品に押されて、防戦一方の日本の手袋産業ですが、まだまだ日本の職人魂の火は消えていません。

夏の入荷をお楽しみに!!!!


因みに、本場の讃岐うどんはやはり最高ですよ(笑)
是非香川県で食してみて下さい!(※福岡からだと大体往復1000km)

DSC_3256.jpg



安宅


無地Tシャツ

DSC_3235-1.jpg

ATAKAYAではスウェットシャツで御馴染みの『 TWO MOON 』より、着回しの良さそうなTシャツが入荷致しました。

只のTシャツではありません。
拘った作り込みの無地Tシャツです。

無地Tシャツ…中国製の大量生産・大量消費の無地Tシャツなら巷に溢れていますが、本気で作り込んだ無地Tシャツは、本当に少ないのではないでしょうか。


no.20126 丸胴エコ天竺Tee
price:\5,145-(税込)  size:36/38(XS)~44/46(XL)

サイズスペック等、商品詳細はメーカーさんのBLOGをどうぞ → コチラへ


堪らず私も1枚購入してしまいました…
通常より細身の作りなので、普段は40/42(M)ですが42/44(L)を選びました。

現在、ナチュラルとチャコールの2色が入荷中。
無地Tシャツは何だか寂しい…多分そう思わせませんよ、コイツは!

DSC_3231.jpg


《 通販について 》
ATAKAYAでは通販をご利用頂く事も出来ます。
通販をご利用になりたい方は → コチラへ




安宅


夜走り

DSC09460.jpg

昨夜の事、友人を誘って久しぶりに夜走りへ。

私のZ1-Rと、ZZ-R1100&1400、KTMのRC8と、個性豊かなメンバーです(笑)

土曜で気温も暖かかったせいか、私達以外にも走っているバイクが多かったですね。
夏が近い事を感じさせる夜でした。

梅雨本番に突入する前に、出来るだけ走り回っておきたいですね~!

この日は話が弾んでしまい、結局午前様になってしまいました…



安宅


ACE

DSC_3219.jpg

完売していたフォースピードのレザーベスト、『 SV-1100 ACE 』が再入荷致しました!

2010年の夏に発売され、シンプルな作りながらその独特の質感とフィット感で、とても評価の高い逸品です。
詳細は過去のブログをどうぞ → コチラへ

以前は品番だけで名前が無かったのですが、今回の生産から晴れてACE(エース)と命名されたようです(笑)

夏だけでなく、年を通して活躍するレザーベスト。
興味の有る方は、是非1度試着されてみては如何でしょう!?


FOUR SPEEFD LEATHERS
SV-1100 ACE

SIZE:36~44  PRICE:\73,500-(税込)
(※サイズ&デザイン等、オーダーも可能です!)




安宅


夏も革

DSC_3193.jpg

もう説明は要りませんね…孤高のレザーブランド FOUR SPEED LEATHERS より、初のパンチングレザーJKT『 コマンダー 』のATAKAYA別注モデルが入荷です!!

袖やファスナー等、デザインを若干変更して別注しました。

↓1.2mm厚のクロームなめし牛革を使用
革質が本当に良いです!!
軽くしなやか、さらりとシャツ感覚で羽織れます。
DSC_3209.jpg

↓前
DSC_3207.jpg

↓後
DSC_3208.jpg

↓裏地は特殊なポリエステルメッシュを使用
耐久性、吸汗・速乾性に優れ、従来のポリエステルメッシュとは違い低摩擦。
メッシュ独特の引っ掛かりが少ない素材を使用しています。
DSC_3212.jpg

パンチングレザー。

九州で真夏に着用するバイク乗りは少ないイメージが有るのですが、実際に着用して走ってみると、その清涼感に驚くと思います。

特に高速道路を使用するようなツーリングでは、かなりの威力を発揮し、清涼感を与えながらも走行風から体を守り、疲労を低減する機能も有ります。

走っている限り意外と汗はかきませんよ、本当に!
しかし、街中の信号待ちとかは素直に最悪ですけどね…(汗)

夏も革。

そんな奇特な方は、是非チャレンジしてみては如何でしょう!!


FOUR SPEEFD LEATHERS
COMMANDER(ATAKAYA別注)

SIZE:36~44  PRICE:\116,550-(税込)

(※サイズ&デザイン等、オーダーも可能です!)



安宅


PageTop

プロフィール

JIN & AIKO ATAKA

Author:JIN & AIKO ATAKA




ATAKAYA
CLOTHING & LEATHER


[HOURS: 12:00-20:00]
[CLOSED: Monday + 1st.Sunday]

↓FOR MORE INFO.↓
tel: 092-865-0583
e-mail: info@atakaya.jp


ADDRESS: 814-0143
2-27-18 Minamikatae
Jyounanku Fukuokashi
JAPAN


  

最近の記事
カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

過去の記事

リンク
オンラインカウンター

現在の閲覧者数: