fc2ブログ

またまた海賊TEE

DSC_1398.jpg

増殖中の海賊TEEファンの為、再入荷致しました!
在庫をお知らせしておきますね。


《 海賊TEE(丸首仕様)》

ダークグレー×極細黒×オフホワイト・・・S L
スカーレット×極細黒×オフホワイト・・・S M L
ワインレッド×マグノリア・・・S M L
黒×サンフラワー・・・S M L
黒×オレンジ・・・S M L XL (全サイズ有り!)
黒×ロイヤルブルー・・・M


《 海賊TEE(タートルネック仕様)》

ミッドナイトブルー×スカーレット・・・S M L
ロイヤルブルー×サンフラワー・・・S L


在庫が少なくなってきております。
夏に備えて一着持っておきたいという方はお早めに!

★ 地獄商会 『海賊TEE』 ★
size S~XL  price \11,025-(税込)

《 通販について 》
ATAKAYAでは通販をご利用頂く事も出来ます。
通販をご利用になりたい方は、お電話かメールにてご注文下さい。
宜しくお願い致します。



あと、地獄商会の林氏にお願いしていた、『AYAKAYAオリジナルTシャツ』のデザインが完成致しました!唯一無二の迫力のデザインです!!

デザインはまだ秘密です(笑)

6月の発売を目指して鋭意進行中。
お楽しみに!

DSC_1399.jpg



安宅


スポンサーサイト



IRON HEART SPRING CAMPAIGN!

アタカヤ&アイアンハートより、GW期間中の特別キャンペーンのお知らせです!

4/29(木)~5/9(日)迄、アイアンハート定番ジーンズの『 461・634・9461Z・9634Z・461S・634S 』以上6型のどれかをお買い上げの方に、下記のアイテムをプレゼント!!

↓特製デニム袋
100423-1.jpg

↓ステッカーセット
100423-2.jpg

一応、期間中はもれなくプレゼント…なのですが、実際は数に限りがございます。
まぁ、多分大丈夫でしょうけど(笑)

ただ、特製デニム袋(実は7色有ります!)などは全色が沢山有るわけではないので、「色をじっくり選びたい!」という方はお早めが良いかも。

暖かい季節も大活躍する21ozジーンズ、この機会に是非どうぞ!



安宅


無事に終了

DSC09231.jpg

見事な晴天に恵まれた4/25(水)。
今年で第3回となるアタカヤ・チャンプルー・ツーリングを行いました!

↓08:00ATAKAYA前に集合
直前に参加出来なくなった方も何名かいて、全部で15台16名の参加となりました。
DSC09227.jpg

ちなみに、参加車輌は…
HONDA : ワルキューレ
YAMAHA : YZF-R1、FZS1000S、WR250X、WR250X
SUZUKI : DR-Z400SM
Kawasaki : GPZ900R、GPZ900R、ZEPHYE750、Er-6f
H-D : FLH1340、FLHX、FLTR、883R
Royal Enfield : BULLET350

まさにチャンプルー(ごちゃ混ぜ)な顔ぶれです!

↓唐津道路
新しく出来た西九州自動車道(唐津道路)を使って、一気に伊万里方面に向かいます。
DSC09228.jpg

その後、伊万里湾大橋を抜けて、唐津街道を海沿いにひた走ります。

日曜日だったので道路の混雑を覚悟していましたが、殆どの道を法定+10km/hぐらいの快適ペースで走れました。

↓コンビニで休憩
やはり台数が15台以上になってくると、休むコンビニも大型トラックが軽く入れるような、広い駐車場も持っている所じゃないと難しくなります。
DSC09234.jpg

↓平戸大橋
DSC09235.jpg

↓生月大橋
DSC09239.jpg

心配していた風もこの日は全く問題なく、どの橋も美しい海を眺めながらのんびりと渡る事が出来ました。私自身生月島に渡るのは初めてです(笑)

↓到着
12:30頃に生月島に到着。
ここからは食事をするなり、先にひとっ走りするなりの自由行動としました。
DSC09246.jpg

で、私と数名の方は先にひとっ走りを選択。

初めて走りましたが、本当に美しい島ですね。
走って良し、眺めて良し、食べて良しと3拍子揃っています!

↓島内
DSC09247.jpg

DSC09248.jpg

14:00過ぎに生月大橋横の広場に集合。

ここで3名の方が一足早く解散。
仕事の合間を縫って参加して頂き、本当に有難うございました!

その中には、朝まで仕事をしてからこのツーリングに参加、その夜にまた仕事という、耳を疑うような参加者の方もいらっしゃいました。
『このツーリングには意地でも行く』と言って頂いていたのですが、その心意気、素直に感動です(泣)

↓集合写真
3台3名減り、12台13名で集合写真。
到着後すぐに15台16名で撮れば良かったと、後でかなり後悔…
DSC09258.jpg

14:30。もっと島を回ってみたかったのですが、解散時間を考慮して後ろ髪を引かれる思いで出発。

目的地に無事到着した達成感と、その後の気の抜けた長い帰り道。
食事の後の満腹感&眠気。
見事な晴天からくる暖かい陽射しが、さらに集中力を奪います。

マス・ツーリングの場合、帰り道こそ油断禁物です。

私が帰り道を間違えて、ちょこっと(?)遠回りをした以外は大きなトラブルもなく、無事解散地の二丈PAに到着!皆様、ご迷惑をおかけしました…m( _ _ )m

↓今年の参加記念パッチ
完全自己満足でお渡ししている、地味に込めた思いが重いこのパッチも今年で3枚目。
今年はグリーンでございます。
DSC09274.jpg

車種・格好・考え方が似ている人達と一緒に走るは最高に楽しいのですが、たまには全てをごちゃ混ぜにして同じペースで走るのも本当に楽しいですね。

知らず知らず固くなっている頭にガツンと効きます!

今度は5/3(月)に予定していますが、夏や秋にも何かしらツーリングを企画してみたいと思います。

今回、第3回 アタカヤ・チャンプルー・ツーリングに参加して頂いた皆様、本当に有難うございました!

一昨年は阿蘇、昨年は角島、今年は生月島、来年のチャンプルー・ツーは何処に行きましょうかね~?今から楽しみです(笑)

DSC09271.jpg



安宅


店休日

不安定な天気だった昨日。
道連れの友人達と東脊振~二丈に掛けて、峠道を満喫してきました。

まぁ、満喫と言っても峠は路面がびしょ濡れ&一部濃霧と散々なコンディションだったのですが…

↓長野峠の霧
この時はまだ全然マシだった時で、この後10m以下の視界になります(汗)
勿論路面はびしょ濡れ…
DSC09221.jpg

参加メンバーはGPZ900Rが2台と、DR-Z400SM、WR250Xの4台。

『 ニンジャ vs モタード 』だと息巻いていたのですが、東背振の辺り意外は全て上記の状況に意気消沈。転ばないように気を付けて走ったのでした…

↓道連れ仲間
DSC09222.jpg

二丈まで抜けた後は、虹の松原で唐津バーガーを食し、しばらく談笑した後14:00過ぎには解散しました。

帰りはしっかり雨に降られ、多分皆ずぶ濡れで帰ったのではないでしょうか(笑)

しかし、刻々と変わる路面や周りの環境を考えながら走るのも、正直楽しかったです。

ただ速い遅いだけではなく、『色々な状況下から無事に帰る』という事こそ大事な技術なんだろうなと、今更ながらにそんな事を考えさせられた1日でした。


ちなみに、革ジャン・革パンがずぶ濡れになった時のメンテナンスについては…

こちらの過去のブログをどうぞ

DSC09224.jpg



安宅


シャンブレーワークシャツ

アイアンハートより、定番のセルビッチ・シャンブレーシャツが、今年はワークスタイルに変身して帰ってきました!

↓IHSH-21 HEAVY SELVEDGE CHAMBRAY WORK SHIRTS
昔ながらの手法を駆使したセルビッチモデル!
ボタンは全て猫目ボタン。
DSC_1388.jpg

↓後
DSC_1390.jpg

↓耳使い&補強の力ボタン
DSC_1391.jpg

↓胸廻り
DSC_1389.jpg

↓裏の始末は3本針ミシンで巻き縫い
DSC_1393.jpg

↓MADE IN JAPAN
DSC_1394.jpg

春・秋は勿論、夏はツーリング用のアウターに、冬はインナーに、季節を問わずに活躍する頑丈なシャンブレーシャツです!

ATAKAYAにはS~Lサイズが入荷中です。ワークスタイルが好きな方は是非どうぞ!


IHSH-21 HEAVY SELVEDGE CHAMBRAY WORK SHIRTS
《 寸法表 ( cm )》
XS : 肩幅39 着丈65 バスト廻り96 すそ廻り95 袖丈61 袖口巾10
S : 肩幅43 着丈72 バスト廻り106 すそ廻り105 袖丈62 袖口巾10.5
M : 肩幅45 着丈74 バスト廻り111 すそ廻り110 袖丈63 袖口巾11
L : 肩幅47 着丈75 バスト廻り116 すそ廻り115 袖丈64.5 袖口巾11
XL : 肩幅49 着丈75 バスト廻り119 すそ廻り118 袖丈65.5 袖口巾11.5

※商品はワンウォッシュされています 。
※商品によって若干の誤差があります。ご了承下さい。
※174cm 70kg の私でMがジャストです。

価格 : \14,910-(税込)


《 追伸 》
↓IHSH-07 ヘビーヒッコリーロガ-ジーンズ
生産終了から一転、28~36インチまで在庫揃いました!!
DSC04652.jpg

DSC04653.jpg


《 通販について 》
ATAKAYAでは通販をご利用頂く事も出来ます。
通販をご利用になりたい方は、お電話かメールにてご注文下さい。
宜しくお願い致します。




安宅


内容訂正

先日書いたの『阿蘇チョッパーミーティング 2010』についてですが、


行く日を5/2(日)→5/3(月)に変更致します。


色々と詳しい方に聞くと、どうも5/3(月)の方が盛り上がってるそうなので…

急に変更して申し訳ございません。

嫁の『下道のんびり組』も、同じく5/3(月)に変更です。
(※こちらは集合&出発時間の変更もあるので、再度 AIKO BLOG を確認願います。)

どうぞ宜しくお願い致します!



安宅


阿蘇チョッパーミーティング 2010

mt.jpg

GWの5/2(日)~5/3(月)と阿蘇の瀬の本で、今年で30周年を迎える『阿蘇チョッパーミーティング』が開催されます。

GW期間中は5/5(水)も含めて休みなしで開店しておこうと思っていましたが、5/3(月)のみを臨時休業にして、阿蘇チョッパーミーティングに行く事にしました(笑)

そこで、もし行こうと思っていた方は私達と一緒に走りませんか?
今回はチャンプルーではなく、私と嫁でグループ分けをしたいと思います!


★私のニンジャと一緒に 『 高速使用マイペース組 』

★嫁のハーレーと一緒に 『下道のんびり組 』→こっちの詳細は嫁の AIKO BLOG へ


ここでは、私の組の方の説明を致します!

日時 : 5/3(月) 朝08:15集合 08:30出発 (※雨天中止)

目的地 : 阿蘇チョッパーミーティング(阿蘇・瀬の本)

集合場所 : ATAKAYA前(※基山PAや、日田一品街での合流もOK。ご相談下さい。)

解散場所 : 到着後、現地解散

参加条件 : 250cc以上

参加募集 : お電話でもメールでも結構です。お名前・車種・電話番号をお伝え下さい。

概要 : 隊列は基本的に組みません。休憩ポイントを決めておいて、後は各々のペースで走っていきます。

要するに、気の知れた仲間同士のツーリングのような自由走行です。
走りのペースが合う人同士で一緒に走れれば良いと思います。
のんびりマイペースでも、ヤル気まんまんでも結構ですが、全て自己責任ですので、その辺を良くご理解下さい(笑)


以上、ちょっと乱暴な書き方ではありましたが、上記をご理解の上で参加して頂ければ結構楽しめると思います!

奮ってご参加下さい!!



安宅


ORM vol.24

↓『ON THE ROAD MAGAZINE』最新号入荷!
ORM24_Cover.jpg

フォースピードの須山氏が連載している、『レザージャケットを作るということ』も掲載されています。当然ながら「TAKE FREE = 無料」。
入荷部数に限りがあるので、毎号読まれている方はお早めに!


あと話変わって…昨日の定休日にアレをデビューさせてみました。
(※アレの詳細は前回のブログをどうぞ)

↓ちょっと北九州まで
時間優先なら3号線ですが、走るなら495号が楽しいですね。
100414_152603.jpg

私個人は革ジャンはダブル派だったのですが、やはりシングルもイイ!(笑)
ポジションが軽く前傾のバイクなので、後衿がジャマにならないのが特に良いです。

動き易さの方は、フォースピード独特の腕付きにアクションプリーツが効いて、他モデルと同様に抜群の運動性です!!

200km程ちょろちょろ走ってみたのですが、もう白い袖にうっすらと排ガスの黒いラインが出来てしまいました…

これからどこまで汚れるか楽しみです!



安宅


トロフィースポーツ・カスタム!

東京の『 FOUR SPEED LEATHERS 』に遊びに行く度に、素晴らしい風合いに変化した茶や白の革ジャンに見入っていました。

しかし、高価な革ジャンを購入する時はどうしても無難な黒を選びがちです。
そもそも、ATAKAYAに黒以外の革ジャンは在庫していないし…(苦笑)

そこで、茶と白の魅力を同時に知って頂く為にやってみました!
ATAKAYA別注ツートーン革ジャン!!

↓SJ-0751 トロフィースポーツ(ATAKAYA別注)
渋なめし牛革(茶)&渋なめし牛革(白)の2色を使用し、往年の60'sレーサーの雰囲気にカスタムしてみました!
DSC_1368.jpg

↓後
広い背中の1枚革が特徴です。ラインが美しい…
DSC_1369.jpg

↓胸廻り
トロフィースポーツは、胸ポケットのみの仕様になります。
別注のツートーンと2本のラインが、何ともシック&レーシーな雰囲気です。
DSC_1371.jpg

↓腰裾の編上げ
シングルには珍しく、トロフィースポーツは編上げ付きです。
要らない方はオーダーの際に除ける事も出来ますが、有ると重ね着や体重変化に対応出来て結構便利です。
DSC_1370.jpg

現在フォースピードで用意されている定番の革は、渋なめし牛革(黒・茶・白)、渋なめし馬革(黒)、混合なめし牛革(黒)、以上の5種類になります。
(※ATAKAYAにて、全てサンプルまたは製品有り)

黒や茶と違い白は本当に汚れが目立ちますが、真っ白な新品状態よりも、排ガスやら何やらで薄汚れた状態が私は好きです。
使い込んだ風合いが独特で、白は本当に面白いですよ!

ちなみに、このトロフィースポーツ(ATAKAYA別注)は、販売商品ではなく店頭サンプル兼私物になります。
サイズは40、試着されたい方は是非お気軽にお申し付け下さい。

オーダーを考えられている方は、デザインの参考に是非どうぞ!

《 価格 》
SJ-0751 トロフィースポーツ(ノーマル):\141,750-(税込)
SJ-0751 トロフィースポーツ(ATAKAYA別注):\168,000-(税込)


※ギャラリー更新しました!→コチラへ
※AIKO BLOGも更新中!→コチラへ



安宅


4/25(日)チャンプルー・ツー詳細

DSC09210.jpg

★ イベント名
ATAKAYA CHANPURU TOURING 3rd.

★ コンセプト
アタカヤ・チャンプルー・ツーリングとは、車種の垣根を取り払い、多様な価値観をゴチャ混ぜにしてツーリングを行う事です。
気筒数・排気量関係なく、何もかも仲良く一緒に走ります。

★ 目的地
長崎県生月島(ATAKAYAからの往復距離約300km)
(※万一強風で平戸大橋 or 生月大橋が通行止の場合は、佐世保に変更)

★ 日時&集合・解散場所
4/25(日) ATAKAYA前に08:00集合 08:30出発
糸島郡二丈町で夕方解散

★ 雨天順延
(※天気が怪しい場合は前日のブログで発表)

★ 参加条件
今迄長々と書いていましたが、面倒なので今回からは端折ります。
250cc以上である事…以上。
違反・事故・転倒等は自己責任です。ご了承下さい。

★ 参加者募集期間
4/1(木)~4/20(火)
店頭でも、電話でも、メールでも結構です。
お名前とお電話番号、車種をお伝え下さい。
当日参加もOKですが、募集期間内に参加連絡して頂けると非常に助かります。

★ 有料道路について
往きのみ西九州自動車道(\250-)、二丈浜玉道路(\360-)を使用します。
双方ともETCレーンが無いので、先頭の私が参加者全員分を支払い、効率的に料金所を抜けて行きます。
そこで、出発前のATAKAYA集合時に上記通行料を集金したいと思います。
出来る限り釣銭が出ないように、合計金額(\610-)をご用意下さい。


★ 参加記念パッチ
多分今回も作ります。

今現在、参加予定者が約20名。
今までが10名程度だったので、倍の人数になりそうな感じです。

最終的な参加人数は当日まで分かりませんが、なかなかの大所帯になるでしょう。
多分昼食等は生月到着後に、「帰りの集合時間はココに○○時、それまでに各々自由に行って下さ~い!」って感じになってしまうと思います。

まぁ、その辺はおもてなしツーリングではないので、ルーズにやらせて頂きます(笑)

何か分からない事があれば、電話かメールでお問い合わせ下さい。
以上、宜しくお願い致します!


《 追伸 》
参加されたい方で、もしマスツーリング(集団走行)が初めて、またはあまり経験がなく不安という方がいらっしゃいましたら、是非1度ご来店下さい。
マスツーリングの最低限のルールをお教え致します。



安宅


PageTop

プロフィール

JIN & AIKO ATAKA

Author:JIN & AIKO ATAKA




ATAKAYA
CLOTHING & LEATHER


[HOURS: 12:00-20:00]
[CLOSED: Monday + 1st.Sunday]

↓FOR MORE INFO.↓
tel: 092-865-0583
e-mail: info@atakaya.jp


ADDRESS: 814-0143
2-27-18 Minamikatae
Jyounanku Fukuokashi
JAPAN


  

最近の記事
カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

過去の記事

リンク
オンラインカウンター

現在の閲覧者数: