fc2ブログ

春夏物

DSC_1188.jpg

まだまだ寒いのですが、アイアンハートより春夏の新商品カタログが届きました!

特にTシャツ類など、とてもATAKAYAでは全種類は入荷する事は出来ないので、この機会に気に入ったデザインを予約されては如何でしょう!

気になる方は、是非一度カタログを見に来て下さい(笑)

後、お知らせです。
昨年秋に生産終了と謳っていたヒッコリーシャツ&ヒッコリーパンツが、この春に再生産される事になりました!

ラストと思って買って頂いたお客様、スミマセン…(汗)
買い逃してしまったお客様、おめでとうございます!

一体どれだけスマッシュヒットだったのでしょう!?
こんなに再生産された商品は、アイアンハート初なのではないでしょうか??

とにかく、面白い商品が今回も一杯です。
お楽しみに!


《 追伸 》
DSC_0890.jpg

先日のブログで書き忘れていたのですが、当店で完売状態になっていた『地獄商会』の海賊Tシャツ、明日の1/31(日)に再び入荷して参ります!!

残り少ない在庫にも関わらずを、林氏が分けてくれました(感謝!)
前回まで入荷していなかった色も入荷して参ります。

こちらもお楽しみに!



安宅


スポンサーサイト



ただいま!

DSC09125.jpg

当店取り扱いブランド、『 FOUR SPEED LEATHERS 』&『 地獄商会 』との商品の打ち合わせに、1/27(水)・28(木)の2日間東京へ行ってきました。

時期的なものもあると思いますが、スカイマーク東京~福岡間 \9,800-は本当に安いです!往復 \20,000-以下ですよ!!

↓迷路のような東京の鉄道網
大分慣れましたが、まずは中野区に在るフォースピードを目指します!
DSC09129.jpg

↓FOUR SPEED LEATHERS
中野区野方の環七沿いに在ります。新作にコート&ベストを開発中みたいですよ(笑)
色々とお話を聞かせて頂き、有難うございました!
近々ATAKAYA別注モノを発注致します!!
DSC09126.jpg

フォースピードを後にし、今度は中野区から台東区上野に向かいます。
そう、昨年秋より当店で取り扱いを開始し、ご好評を頂いている『 海賊Tシャツ 』を製作しているお店です(笑)

↓地獄商会
台東区の東上野に在るコアなバイカーショップ。
過去に何度も遊びに行かせて頂いたお店で、今回が約7年ぶりの再会になります!
DSC09130.jpg

↓地獄商会代表:林 氏(右です…って言わなくても分かりますね(笑))
本当にお久しぶりです!
当時通っていた頃によく着ていた革ジャンで来訪させて頂いたのですが、「革ジャン…ちょっと小さくない?」と言われた言葉に、7年の重みを感じます(汗)
DSC09140.jpg

↓夜はモチロン…
7年ぶりの再会でしたが、温かく迎えて頂き本当に有難うございました!
面白い話と旨い酒、最高でした!!笑いまくって、気付けば夜中の3時半!!
DSC09137.jpg


実は今回、夏に発売しようと思っている『 AYAKAYAオリジナルTシャツ 』の原画製作を、林氏にお願い致しました!

さぞかしロックで毒の有るデザインが完成する事でしょう!!
お楽しみに。


しかし、人と人との繋がりって本当に面白いですね。

『まずは心をニュートラルにして、アンテナを立てて感じ取る…』
(※ファーストアローズの伊藤氏の言葉です。この言葉の続きは秘密です(笑))

色眼鏡で物事をみては、何も感じ取る事は出来ません。

フォースピードの須山氏や地獄商会の林氏、昨年末はファーストアローズの伊藤氏…個性豊かなクリエーター達から多くの話を聞き、パワーを吸収出来る今に感謝!!

そして、得た経験を咀嚼→消化→変換し、それを世にお返しする事が今の私の役目と、最近本気でそう思っています。



安宅


100円ライターケース

以前に『 ATAKAYA 2009 YEAR END PARTY!』の景品として登場した、100円ライターケース。

満を持して、製品化です(笑)

↓ATAKAYA 100円ライターケース
ケースから出さずに着火出来ます。
特に捻りは有りませんが、喫煙者には地味に重宝するアイテムです!
DSC_1175.jpg

↓打刻もOK
ご自身のイニシャルや、愛車の名前を入れてみては如何??
DSC_1176.jpg

革と糸の色も選べます。

価格は\1,680-(税込)。
ちょっとしたプレゼントにもイイかも!?


いやいや、もっと贅沢なヤツが欲しいという方は → コチラ をどうぞ!



安宅


SNOW DANCE

DSC09118.jpg

最高気温18℃の暖かさに恵まれた昨日、午後からの50%の降水確率にもめげず、GPZ900Rを駆る友人Hさんと2人で、佐賀方面の山へ走りに行ってきました。

上記画像と題名の通りです…

私、完全に冬の山をナメていました(汗)
ここ数日暖かかったので、まさかこんなに雪が残っているとは思いませんでした…

↓東脊振の辺り
DSC09117.jpg

この辺りで引き返しても良かったと思うのですが、車検でしばらくバイクに乗れなかった私と、メンテナンスでしばらくバイクに乗れなかったHさん。

2人に引き返すという選択肢は頭に有りませんでした(笑)

↓どこか佐賀の山の中
DSC09119.jpg

路肩の雪はやばい感じに凍結してシャーベット状態。
カーブは全てビショ濡れで、凍結しているのかしていないのか分かりません。

そして事件は起きます。

↓フロント右ウインカー粉砕
DSC09121.jpg

やばいな~と思いつつも、慣れない冬の山を楽しんでいたら、

突如本当にやばい<カーブが急接近!!

慌ててブレーキをかけ、カーブ中央部に2台とも緊急停車!

いやいや危なかった…と、安心して足を着いたのも束の間。

着いた右足がツルーン!!(滑)

哀れ、私のニンジャは凍った雪の上にダウンとなったのでした…
(※私は脱出して無事でした(汗))

砕けたフロント右ウインカー以外は、シャーベット状の雪に助けられ奇跡的に無傷。

カウルが割れなくて本当に良かった…
確か新品買ったら7万ぐらいした気が…(大汗)

ところで、本当にやばいカーブ見てみたいです??

多分バレンティーノ・ロッシだって、オンロードバイクじゃ抜けれないと思います。

いや、抜けれるわけがない。



↓こんなの無理っしょ!?DSC09122.jpg



この後が大変でした…
こんな氷河期みたいなカーブの真ん中に取り残された2台のニンジャ。

前にも後にも進めず、とにかく2人で1台ずつニンジャを押して、未凍結ゾーンに移動。

先に行くのは当然危険と判断し、引き返そうと振り返ったのがまさに上記の画像…


この日はお互い頑丈なエンジニアブーツを履いていました。

…蹴りましたよ。
2人で凍った路面を蹴って蹴って蹴りまくる事、約40分(泣)

ついに幅タイヤ1本分ちょい、長さ50m程の血路を開きました!

苦労の末、無事に脱出に成功出来たのでした。
いやいや、私の立ちゴケ程度の被害で本当に良かった。


でもちょっと不思議なのです。

上記の危機的な状況、私もHさんも間違いなく結構楽しんでいました(笑)

どこぞの星の戦闘民族の方みたいに、「オラわくわくすっぞ!」と本気で思ったのは何故なのでしょう??


↓ぽかぽか陽気の志賀島
DSC09123.jpg

その後志賀島に移動し、「さっきまでの雪景色は何だったんだ…」と放心。

皆さんも冬の山には気を付けましょうね!
めでたしめでたし。


《 おまけ 》
この日、実は嫁の方も別の山に走りに行っていたようで、下記の画像が楽しげな様子でメール添付されてきました。

愛子さん…ショベルのリジッド・チョッパーでそんな道を走るなよ…

100120_103252.jpg



安宅


糸島

DSC09111.jpg

ATAKAYA革細工担当の愛子です★

昨日今日と、ここ最近の寒さがウソのような暖かさですね。

あまりに天気が良かったので、ちょっと糸島まで走ってきました!

綺麗な海を見て、素敵なカフェでお茶して、気分転換には最高の場所です♪

さて、ATAKAYAオリジナルのロングウォレットもようやく型紙が完成し、いよいよ本縫いに入るところです!

今月末には既製型第一号が完成予定です。
既にお待ち頂いているお客様、もうすぐ完成致します。

お楽しみに!


ギャラリー更新しました。



愛子


ライダーススウェット!

まだまだ寒い日々が続きますが、スウェット専門メーカー『 TWO MOON 』より、ちょっと早い春物の紹介です!

↓トゥームーン No.25315 ライダーススウェット
タイトなラインで、胸ポケットにはボールチェーンZIP付き。
DSC_1159.jpg

↓後
DSC_1163.jpg

↓首廻り
手縫いのビーズが光ります!ZIPはスコービル製。
DSC_1161.jpg

↓手首廻り
個性的なデザインの袖口。ボタンは全て猫目ボタン!
猫目ボタンは1940~60年代に多く見られ、ボタンが取れ難いように中を削っているそうです。ビンテージテイスト満点ですね!
DSC_1164.jpg

↓タグ
トゥームーンの商品の中でも、特別モデルにだけ用いられるウォーペイントタグ!
DSC_1165.jpg

普段の街着から、バイクのチョイ乗りにも便利なスウェットです!
レディース設定では有りませんが、細身なので38(Sサイズ)なら女性の方でも大丈夫と思います。

現在全サイズ入荷中!
生産数僅少なので、気になった方はお早めに(笑)


TWO MOON No.25315 ライダーススウェット
《 寸法表 ( cm )》
38 : 身幅53 着丈59 肩幅40 袖丈56
40 : 身幅56 着丈63 肩幅43 袖丈58
42 : 身幅59 着丈67 肩幅46 袖丈60

size : 38(S)~42(L)  price : \18,690-

※商品によって寸法に若干の誤差があります。ご了承下さい。
※洗い&タンブラー乾燥しています。


《 通販について 》
『ATAKAYA』では通販をご利用頂く事も出来ます。
通販をご利用になりたい方は、お電話かメールにてご注文下さい。
宜しくお願い致します。




安宅


FIRST ARROW'S 新作入荷!

昨日、今朝と見事な雪でしたね。
近所の油山も白く雪化粧し、なかなか綺麗でした(笑)

さて、日本が誇るシルバーブランド『FIRST ARROW'S』より、新作が2点入荷致しましたので紹介致します!

↓P-359 ブラックスター付ハートフェザー付フェザー(L)
size : W14×H68  price : \33,000-(税込)
ブラックスターは、光を当てると含有物の効果により、美しい星状の光が表れます!
1964年から採掘され始められたそうで、ダイオプサイト(透輝石)とも呼ばれるまだ歴史の浅い石です。
P-359.jpg

↓Z-001 K18付 カラ草彫りZIPPO
size : W38×H57  price : \39,800-(税込)
美しいシルバーZIPPOに、手彫りのカラ草模様と、18金の太陽マークを施した逸品!
喫煙者のお客様から、多数の問い合わせを頂いた商品です。
愛車の暖機運転の間、このZIPPOで火を点けたタバコはきっと格別でしょう(笑)
Z-001.jpg

FIRST ARROW'S の商品は全部で1000点以上!!
全ての商品をATAKAYAで直にお見せする事は出来ませんが、定番商品を中心に充実の展開をしております。
カタログの配布もしておりますので、是非一度ご覧になってみて下さい!



安宅


Lam-style

本日、昨年9月にオープンした大野城市に在る女性ライダーの為のお店、 『 Lam-style(ラムスタイル) 』 代表の清原さんが、ショップカードを持って遊びに来てくれました!

↓ラムスタイル代表の清原さん
普段はKawasakiのゼファー750を駆り、更に練習用に同じくKawasakiのGPX250を所有。二輪車安全運転競技会にも出場する等、かなりのモーターサイクルフリークです!
DSC_1158.jpg

女性ライダーの為のお店というのは、恐らく全国的にも極めて稀有な存在でしょう!

私も昨年秋にお店にオジャマさせて頂いたのですが、とても清潔感の有る落ち着いた雰囲気のお店で、女性がくつろいでお買い物出来る素敵なお店でした。

ATAKAYAにもショップカードと、彼女が月一で作成している『 らむすた新聞 』を置いていますので、興味の有る女性ライダーは是非一度訪ねてみては如何でしょう(笑)


Lam-Style
福岡県大野城市南が丘3-23-5
TEL 092-586-7071
E-Mail mail@lamstyle.jp
営業時間 12:00~21:00
定休日 毎週火曜日、月末週の月曜日



安宅


待望の経年変化結果

今日は成人の日ですね。
ちょうど大学の試験期間と重なってしまい、地元の成人式に参加出来なかった13年前の事を思い出します。

20歳のあの日、皆さんは今日の自分の姿を想像出来ましたか?

当時ホンダの原付に乗っていて、普通二輪免許すら取得していなかった私には、とても今の仕事に就いている自分の姿を想像する事は出来ませんでした。

あどけなかった顔も、長髪の髭面になり…変わったものです(苦笑)


さて、今回はそんなこんなで変化のお話です。

アイアンハート No.9634黒鎧ストレート & No.9461黒鎧ブーツカット
最早説明不要ですね(笑)
21oz強の極厚ブラックデニムを使用した、最強のバイカージーンズです!
DSC_0589.jpg

「黒鎧も長く使用したら白くなりますか?」

これは本当によく聞かれる質問です。

一般的なブラックジーンズは、一定期間の使用で見る見る色が抜けて白っぽく退色し、あまり格好良くない雰囲気になってしまいます。

その為、一般のブラックジーンズと違いアイアンハートの黒鎧は、糸から黒に芯染めし、その後に生地を編み上げる事で、一般のブラックジーンズよりも黒が長持ちし、白っぽくなり難いのが特徴です。

では、黒鎧を徹底的に使い込んだらどうなるのか??
お見せしましょう。

↓着用期間2年弱、走行距離2万km強のNo.9634黒鎧ストレート
年間365日の内350日は黒鎧を穿き、毎日バイク通勤されている方のモノです!
ハンパ無い穿き込み方をされています。
DSC_1142.jpg

よく私が「白っぽくはならず、極端な言い方赤茶けた雰囲気…」と言っていたのですが、まさに上記画像の雰囲気です。
昔のバイカームービーに出てくる、アウトローバイカーが穿いていそうな色ですね(笑)
(※洗濯の仕方によってもっと黒く抑える事も、もっと退色させる事も出来ます。)

ちなみに、色は退色していますが、生地のダメージは皆無です!

こんなブラックジーンズは他に無いと思います。
興味の有る方は、是非一度試着してみては如何でしょうか?


《 No.9634黒鎧ストレート & No.9461黒鎧ブーツカット 》
size : 28~34・36・38・40  price : \23,100-(税込)

《 No.9106Lady's黒鎧ブーツカット 》
size : 25~28  price : \23,100-(税込)



安宅


今季最後の入荷

寒い毎日が続きますね。
バイクライフ満喫してますか?

さて、日本が誇るスウェット専門メーカー『 TWO MOON 』より、今季最後のスウェットが入荷して参りましたので紹介致します!

↓トゥームーン No.16508 丸胴針抜きスウェット
旧式の吊り編み機で編み上げられた丸胴ボディに、 両V、針抜きリブ、レーヨン糸使いステッチと、これぞトゥームーンというマニアックな作りです!
DSC_1146.jpg

↓首廻り
針抜きリブ&はめ込み式のガゼット。首廻りのテンションが絶妙です。
縫製は当然頑丈なフラットシーマ(4本針製法)!
DSC_1147.jpg

↓脇廻り
運動性を高めるガゼットを脇にもはめ込み、ボディは継ぎ接ぎの無い丸胴ボディ!
丸胴ボディは着心地と保温性が良いのが特徴です。
DSC_1148.jpg

↓ブルーグレー(上記)と色味が美しいアズキが入荷
入荷サイズは各色38/40(Sサイズ)~42/44(Lサイズ)が入荷。
※36/38(XSサイズ)と44/46(XLサイズ)もお取り寄せ可能です。
DSC_1152.jpg

以前にもお話しましたが、何故トゥームーンを数多と有るスウェットを作っているメーカーから選んだのかと言うと、革ジャンを始め細身のライディングジャケットとの相性が良いからです。

嵩張らないライン、高い運動性、そして耐久性と保温性。

正直言って、巷に出回る海外で大量生産されたスウェット群は、スウェットの利点である上記の4点を備えていない物が多いです。
そして、その海外で大量生産されたスウェットの機能レベルを、スウェットと認識されている方が多いのが実情です。
(※勿論、海外で簡素化して大量生産するからこそ、より安価に多くのユーザーに供給出来るというメリットも有りますので、存在を全否定するつもりはありませんよ(笑))

バイク乗りにとって、スウェットは只のインナーでは無く、アウターの選択肢をも左右する重要なアイテムです。
これから桜の季節を過ぎる迄、まだまだ大活躍するスウェットです。

是非、直接手に取って質感を確かめてみて下さい。


TWO MOON No.16508 丸胴針抜きスウェット
《 寸法表 ( cm )》
36/38 : 身幅46 着丈57 肩幅38 袖丈55
38/40 : 身幅49 着丈60 肩幅41 袖丈57
40/42 : 身幅52 着丈63 肩幅44 袖丈59
42/44 : 身幅55 着丈66 肩幅47 袖丈61
44/46 : 身幅58 着丈69 肩幅50 袖丈63

size : 36/38~44/46  price : \10,290-

※商品によって若干の誤差があります。ご了承下さい。
※洗い&タンブラー乾燥しています。
※サイズ目安としては、174cm70kgの私で40/42です。


《 通販について 》
『ATAKAYA』では通販をご利用頂く事も出来ます。
通販をご利用になりたい方は、お電話かメールにてご注文下さい。
宜しくお願い致します。



《 ※追伸 》
↓トゥームーン No.26508 サーマルロングスリーブTee
人気の為欠品していたブラックが再入荷して参りました。是非!
商品詳細は→コチラ
DSC_1014.jpg



安宅


ON THE ROAD MAGAZINE 最新号入荷!

DSC09093.jpg

Wheel Junkie に捧ぐフリーマガジン、『 ON THE ROAD MAGAZINE 』の最新号が入荷して参りました!

今回も、当店取り扱いの FOUR SPEED LEATHERS の須山氏が、『 レザージャケットを作るということ 』という連載を書いています。

毎度の通り、この雑誌は無料です。
部数に限りがありますので、興味のある方はお早めにどうぞ!


後、私事ですが…壊れた携帯電話を修理中の間、代用の携帯電話を借りました。
ですので、電話&メールも通常通りOKです。
(※ただし、メールはお名前を書いて頂かないと、誰からのメールか分かりません…)

いやいや、お騒がせしました(苦笑)



安宅


墜死

DSC09089.jpg

壊れました。
バイクじゃなくて、携帯電話が。

無くても良いのだけど、無いと不便な携帯電話。

壊れないようにと思って防水携帯にしたけれど、衝撃への対策は何もないわけで。
腰の高さから落としただけで、もう機能停止とは呆気ないものです。


というわけで、私の携帯番号&メールアドレスをご存知の方は、しばらく連絡頂いても何も出来ません。御用の方はお店か、嫁の携帯に連絡願います。

宜しくお願い致します。



安宅


謹賀新年

DSC_1050.jpg

新年明けましておめでとうございます!

本日、1/4(月)よりATAKAYAは通常営業致しております。

本年も宜しくお願い致します!!


↓1/3(日)AM09:00 福岡市某所コンビニ駐車場
DSC09081.jpg

先日の事、2010年の初走りに友人達と宗像大社へ行ってきました!
ZZR1400、CB1300SF、GSX-1300R隼、GS1200SS、GSX-R1100、WR250X、GPZ900R(私)の合計7台。

新年早々の初走りと言うには濃い走りでございました。
早い話が疲れました(笑)

↓宗像大社
県外の方の為に解説致しますと、古くから交通安全の神として信仰されてる福岡では超有名な神社です。
DSC09084.jpg

中型バイクに乗り出して以降、無事故を続けている事が私の唯一の自慢です。
(※自爆は4~5回経験していますが…(苦笑))

今年も無事故・無違反。

2010年が皆様にとっても良いモーターサイクル・ライフでありますように。



安宅


PageTop

プロフィール

JIN & AIKO ATAKA

Author:JIN & AIKO ATAKA




ATAKAYA
CLOTHING & LEATHER


[HOURS: 12:00-20:00]
[CLOSED: Monday + 1st.Sunday]

↓FOR MORE INFO.↓
tel: 092-865-0583
e-mail: info@atakaya.jp


ADDRESS: 814-0143
2-27-18 Minamikatae
Jyounanku Fukuokashi
JAPAN


  

最近の記事
カレンダー

12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去の記事

リンク
オンラインカウンター

現在の閲覧者数: