10/19(日)は素晴らしい晴天に恵まれ、久住高原で曇った以外は本当に気持ちの良い走りが出来ました!自慢ですが、私はかなり晴れ男です(笑)
↓8:45にATAKAYA前に集合。
カジュアルな格好で店から出てきた私に、『えぇ~っ!』と一部の方々からブーイングが入りましたので、やむなくターミネーターばりのダブル革ジャンと革パンに着替える事となりました…(泣)

↓阿蘇に向けて高速をひた走ります。
私自身何年ぶりかのマスツーリング。結構緊張しました!

↓日田からファームロードを抜けて瀬ノ本で一休み。

↓以前に紹介した『八菜家』さんで舌鼓。
だご汁定食などが人気ですが、私は地味にここのビーフカレーが好きです。

↓食事の後は大観峰へ!
ゆったりした光景ですが、向かい側は凄まじい数のバイクが並びます。久しぶりに日曜の大観峰に行きましたが、本当にスゴイ数のバイクですね!

↓久住高原のガンジーファームにて、ソフトクリームを片手に友情を深める黒い方々(笑)これこそツーリングの醍醐味ですね!

ここからは参加頂いた方々の愛車紹介。
ATAKAYAツーリングのコンセプト通り様々なバイクが集まりました。次回はハーレーや、ヨーロッパ製のバイクの方にも是非参加して頂きたいですね。
↓北九州から参加、HさんのNinja250R。
今最も熱い視線が注がれる250cc戦線の急先鋒です。スポーティなバイクに、パッチカスタムが施されたアイアンハートの黒鎧上下、同じくアイアンハートの赤いネルシャツが映えます!

↓同じく北九州から参加、YさんのZZ-R400。
もう7~8年乗られているとの事でしたが、素晴らしい輝きです。大事にされているバイクは違いますね!スポーツバイクにオフメットの組み合わせが格好良いです!

↓福岡から参加、Tさん(女性)のFZS1000。
YZF-R1エンジンを搭載したモンスターネイキッドです。レザーハーフコートに、アイアンハートのレディースパンツを合わされています。シブイ!

福岡から参加、Oさん(女性)のZ750RS。
ご主人が20年以上所有していた車輌を譲り受けたという、信じられないようなドラマを持った車輌です。カスタムについても、長年乗り続けて修理を重ねた結果であり、独特のオーラが漂います。

↓福岡から参加、TさんのCB1300SF。
クラシックなフォースピードの革ジャンに、アイアンハートの黒鎧パンツ、ATAKAYAオリジナルの携帯ホルダーという組み合わせ。最新のバイクにも普遍的スタイルは良く似合います!

↓福岡から参加、OさんのGS1200SS。
これぞ真性スズキ乗り!パテッドのダブルが黒いGSに見事にマッチします。Oさんにはツーリングの前半に、隊列の先頭を走って頂きました。有難うございました!

義兄のWR250Xは写真を撮り損ねました。ゴメンナサイ(汗)
私のニンジャとターミネーター姿の画像は勿論ありません(笑)
久しぶりに上下革でキメてみましたが、ベタなスタイルが逆に新鮮で良かったです!
↓夕方、17:00頃に山田SAにて解散となりました。
ここまでで約300kmの走行距離。皆様本当にお疲れ様でした!!

次回のATAKAYAツーリングは全くの未定ですが、また色んな車種の方々を集めて、是非行いたいと考えています。同じ車種やスタイルの人達と走るのも確かに楽しいのですが、チャンプルツーリング独特の雰囲気はやっぱり面白いですよ!!
安宅