fc2ブログ

SUPERIOL ROAD

35℃前後の暑い毎日が続きますが、今回は革ジャンの紹介です(汗)
何故にこの暑い時季に革ジャンの紹介なのか?
それは以前のブログで、FOUR SPEEDの紹介をした通りの内容です(笑)今回紹介する革ジャンも、今年の入荷はこれで終わりです。

↓SUPERIOL ROAD (ATAKAYA別注パテッド仕様)
フロントをダブルにすることにより防寒、防風性に優れるセミダブルです。
スペリオルロード①

↓背面のダックテールは後ろからの風の巻き込みを防ぎます。背中のヨークとパテッドのラインが絶妙にマッチします。今回はデザインを優先してアクションプリーツを付けていません。しかし、FOUR SPEEDの優れたパターン構成により運動性能は良好です。
スペリオルロード②

↓パテッドは外当て革ではなく、内当てウレタンです。外当て革よりもパッドとの一体感があり、革ジャン全体のまとまりが良くなります。着心地もガチガチになりません。
スペリオルロード③

このセミダブルのデザインは、私の感覚では少数派のイメージです。シンプルなデザインなら、無難なシングルを選ぶ方が多いからです。しかし、このセミダブルはシングル的なシンプルさだけでなく、ダブルの特権である『衿で遊ぶ』という要素も持っている、とても通な一着といえるでしょう!!
革ジャンの季節にはまだ二ヶ月程ありますが、今から『一生モノ』探しの候補に如何でしょうか?こんな作りの革ジャンは、世界中探しても少なくなってきています。

SUPERIOL RORD size:38/40 price:\168,000-

スポンサーサイト



LAGHIN JACKET!

フィギュアの原型を手掛ける『 STUDIO-蓮 』から、新発売のアイテムが入荷しました!

↓それがこれだ!
LAGHIN JACKET①


…思わず絶句ですか。


そりゃそうでしょう(笑)
今までに無かった新しいジャンルのアイテムです!
正しい使い方はこんな感じです。

↓どうぞ!
LAGHIN JACKET③

現代版カラスマスクとでも言いましょうか。
正確にはスカルマスクです。
オープンフェイスのヘルメットと一緒に着用してもらうと、なかなかのド迫力です(笑)
ストリートシーンにマッチしたバイク全般に幅広く似合うのではないでしょうか?
ウォンウォン系のバイクにも良く合うでしょうね!
沢山の遊び心と、ちょっとの勇気をお持ちの方は是非!!

↓色はブラックとホワイトの二色展開。
LAGHIN JACKET②
価格はバンダナ付きで3,990円。
勿論、お持ちのバンダナに付け替える事も出来ますよ!


安宅

マーロン・ブランド

半世紀過ぎてなお、不良バイカーのシンボルであるマーロン・ブランドが、BLACK REBEL によってフィギュアで登場!春に発売決定してすぐに予約、今日ATAKAYAにやって来ました♪
↓50's バイカーのスタイルは不変ですね。
マーロン・ブランド①

↓顔のUP。マーロン・ブランドの雰囲気をなかなかよく掴んでいます。
マーロン・ブランド②

1950年代の映画である『THE WILD ONE 邦題:乱暴者』が、何故今も多くのバイク乗り達に愛され、インスパイアされた商品が今も発売されるのか?
それはいつの時代も変わらない、永遠のバイカースタイルを確立したからだと思います。ロールアップされたジーンズを下げて、フルフェイスを持たせたら、最新のSSに乗っていても何も違和感の無いスタイルですからね。フィギュアが約30センチだから、1/6スケールのバイク模型に合わせたら完璧な相性でしょう(笑 )カタナとかに乗せてみたいですね!

ATAKAYAで取扱っているFOUR SPEEDからも、↓『Rockster』の名の下、この時代の革ジャンがラインナップされています。
rockster_l.jpg
今年の冬には馬革で製作された上記のRocksterが、ATAKAYAの別注モデルで入荷致します。その際には、馬革の革ジャンの魅力についてじっくりお話したいと思います。お楽しみに!


安宅








チョッパー調教

『ご主人のハーレーですか?』
お店やツーリング先でも、嫁のハーレーを見た人に良く聞かれます。
『いやいや、私はそこのニンジャで、ハーレーは嫁のです。』
『えぇ~っ、凄いですね!』

まぁ、こんな会話の流れが定番でして…
嫁は私のニンジャを乗りこなせなくても、安全に運転は出来るわけで…しかし、私は嫁のハーレーにはまともに乗ったことがなかったのです。
何故か…?
ショベルヘッドにリジッドフレーム&スプリンガーフォーク、これだけでもかなり癖があるのに、とどめにシーソークラッチにジョッキーシフト!勿論始動はキックオンリー。
(ハーレーに詳しくない方に優しく説明すると、古いエンジンに乗り難いフレームと足回り、通常は左手でするクラッチの仕事を左足でして、左足のギアチェンジの仕事を左手でするという事です…)
今までのバイク歴と、走ってきた経験値を全て忘れて、ゼロから新しい乗り物に挑戦する気持ちでやらないと、走っている途中に何をして良いか状況判断が出来なくなる感じです(汗)

↓教習中
ハーレー練習
苦闘の末、何とか発進を体得。その夜、必死の思いで志賀島まで行ってきました。
エンジンの鼓動感と、リジッド&スプリンガーの乗り心地、そして特異な操作性も相まって、このハーレーの独特の雰囲気が形成されている気がします。
中には、『何故わざわざ乗り難くしたバイクを好むのか全く理解出来ない』なんて意見もあるとは思いますが、こればかりは言葉で説明出来ないですし、言葉で説明する必要もない事だと思います。
このまま利便性のみを追求し続けたら、きっとバイクも使い捨ての家電品のようになってしまうことでしょう。バイクは真に自由な遊び心を忘れてはならない乗り物だと思っています。


安宅

ブラウンダックロガー!

暑い毎日に、もう夏バテ気味です…この先が不安です(汗)
さてさて、アイアンハートより新作の入荷です!
↓IH-800 LOGGER JEANS
IH-800①
↓すっきりとしたストレートカットです。
IH-800②
↓今後このワークタイプのラインナップが増える予定です。お楽しみに!
IH-800③
↓3本針のトリプルステッチや巻き縫いのダブルステッチ等、ポイントを押さえた頑丈な作りです。
IH-800④
拘りの染め製法が白いシワの色落ちを防ぎ、洗いによる極端な色落ちは限りなく少ないです。厚みは約16オンス。アイアンハートのラインナップの中では薄めですが、巷の薄めのワークパンツに比べるとやはり規格外の厚みです。このロガージーンズには表面に特殊コーティングが施されていないので、アイアンハートの中では比較的柔らかな手触りです。
ガッチリ穿き込んで貴方だけの一本に育ててあげて下さい!

SIZE:28~36  PRICE:\17,640-

PS:裾上げはアイアンハートより取り寄せた専用の糸で、チェーンステッチで行います。アイアンハートのラインナップの糸はほぼ揃えていますので、チェーンステッチが切れたり、シングルステッチをチェーンステッチに変えたいという方はいつでもどうぞ。


安宅

通勤特急!

『ATAKAYA 』に新しい仲間が増えました!
老朽化したリトルカブを手放し、↓アドレスV125Gを購入してみました。
アドレスV125G
コンパクトなボディにクラス最高クラスの馬力とトルク!まだ慣らし中なので分かりませんが、最高速度110km/hぐらい出るとか…?10インチホイールでその速度は恐怖ですが、まぁそのぐらい快速なのでしょう。
ちなみに60km/h制限での慣らし運転だと、燃費はリッター47kmを記録しました。このガソリン高騰の時代、かなりお財布に優しい存在です。
一家に一台、セカンドバイクに如何でしょう??

PS:あまりに楽過ぎて、ニンジャに跨る頻度が減りそうな事が唯一の不満ですね(笑)たまに聞く細部の作りの荒さなどについては…まぁ、値段なりじゃないでしょうか。


安宅

今年一発目の阿蘇

先週の水曜日の事。
やっとやっと念願の阿蘇に行って参りました!
今年に入ってからは、冬は寒くて行けず、春は店の立ち上げその他で忙しくて行けず、心に澱のように色んなモノが溜まっていました。私にとって阿蘇方面へのツーリングは…そう、『心の洗濯 』そのものです(笑)

↓あぁ、心が洗われる…
阿蘇

で、心が満たされた後は腹も満たしたい!と、いうことでお気に入りの『山川草木(さんせんそうもく)』さんに行ってきました。このお蕎麦屋さんはまずロケーションが最高!緑に囲まれた古い田舎家で、川のせせらぎを聞きながらのんびりと蕎麦を堪能出来ます。料金はやや割高ですが、きっと満足出来る内容と思います。是非!

↓見てるだけでお腹が空いてきた…
山川草木

最近、友人・お客さん共に腕を真っ赤火傷した人を良く見ます。この暑い季節だからこそ、半袖のツーリングは止めた方が良いですよ。直接肌に太陽を浴びて風に叩かれながら走るのが、一番疲労の蓄積が激しいですからね。夏の昼間ツーリングは、長袖・グローブ・サングラスorスモークシールドが必須です!


安宅

『TWO MOON』 新作入荷

今日はアメカジの定番、チノパンの紹介です。
私の私見なのですが、巷のチノパンは何かが足りない、物足りない感じなのです。それは何なのか?例えば軍モノのレプリカ過ぎてコスプレっぽくなってしまったり、上品過ぎて耐久性と共にバイクとの相性がイマイチ等など…『ATAKAYA』としてはまずバイクに似合わなくては意味がありません。
そんな難し~いチノパンを、『TWO MOON』が作るとこうなります。
↓529-42 カーキ
twomoon 529-1

↓529-73 チャコール
twomoon 529-2

長繊維のコーマ糸を双糸にし、右綾で織り上げたウエポン生地を採用。元々ウエストポイント士官学校に支給される為に作られた生地であり、通常のチノ生地に比べて高級且つ頑丈な点が特徴です。
軍モノのガンガンに使えるタフさと、日本人に合う繊細なラインと美しさが融合した、さすがトゥームーン!と言える傑作チノパンです。どんなスタイルにもスマートに対応出来ますし、何とも言えない大人っぽさと、軍モノの独特の男臭い存在感が光ります!!
私個人は特にチャコールがお気に入りですね。オイル染みを付けながらガンガンに使い込む…アメリカンチョッパーなどには本当に良く似合うのではないでしょうか(笑)

入荷サイズは各色28~34。価格は税込\14,490-です。

SUNSET

2008/07/06 SUNSET from ATAKAYA
sunset.jpg

こんにちは。
福岡はあっという間に梅雨明けしました。週間天気予報を見ると嬉しくなります。
さて昨日、あまりに綺麗な夕日を見たのでお店の外で撮りました。
アメリカにいた頃、夕日を見るためにわざわざ車を走らせたのを思い出します。
地平線に沈むサンセットが最高に好きでした。
日本の空は狭いけど、やっぱりどこで見ても夕日は綺麗ですよね。
次はバイクで走りながら見たいです。


aiko

ON THE ROAD MAGAZINE入荷!

暑いですね~!急に30℃以上の真夏日です。
梅雨明け宣言はまだなんですかね?

さて、↓『ON THE ROAD MAGAZINE vol.18』入荷しました!
ORM vol.18

"The Weel Junkie"(全ての車輪好きに贈るフリーマガジン)をコンセプトに、クルマ、モーターサイクル、自転車、スケートボード、ミニカー、そして車椅子など、車輪のついたもの全般を守備範囲とし、それらに関わる人やモノ、旅、イベント等幅広い情報を日本国内から、時には世界各地からの話題を交えつつ、楽しく伝えてくれる情報誌です。
こんな濃厚な雑誌にも関わらずタダです!!
生き馬の目を抜くような厳し~い市場経済の世にあって、無料でこのような雑誌を作るなんて感服してしまいます!決して多い入荷部数ではありませんので、興味のある方はお早めに!
ちなみに、この号では当店も紹介して頂きました(笑)


安宅




PageTop

プロフィール

JIN & AIKO ATAKA

Author:JIN & AIKO ATAKA




ATAKAYA
CLOTHING & LEATHER


[HOURS: 12:00-20:00]
[CLOSED: Monday + 1st.Sunday]

↓FOR MORE INFO.↓
tel: 092-865-0583
e-mail: info@atakaya.jp


ADDRESS: 814-0143
2-27-18 Minamikatae
Jyounanku Fukuokashi
JAPAN


  

最近の記事
カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去の記事

リンク
オンラインカウンター

現在の閲覧者数: